カブ110 カブ110 モリワキメガホンマフラー 動画有 またかよ!って感じですねwすんませんスプロケットを変更してハイギヤード化したので以前装着していたモリワキマフラーが特性的に合いそうだったのでついついまたこれも2本目を…クラシックダウンマフラーでも全く問題無いというか交換する必要は無かったの... 2021.05.22 2021.06.03 カブ110
カブ110 カブ110,Z750Sのチェーンメンテナンス(注油) 今まで使用していたのはワコーズのチェーンルブこれは本当に使い勝手良くて愛用していました過去のバイクは全部これ使ってました2000円弱ですが、結構長持ちするしメンテも楽サラっとしているセミウェットのタイプそして水置換タイプ一度清掃してあれば次... 2021.05.07 2021.06.03 カブ110バイク用品バイク雑記
Z750S Z750S 前後タイヤ交換 BRIDGESTONE BT-023 タイヤ選びZ750Sのタイヤサイズはフロント:120/70ZR17リア :180/55ZR17まぁ一番よくあるサイズですねなので用品店とかでも前後セットでセールになりやすいサイズ今回の候補は・PIRELLI エンジェルST・DUNLOP ... 2021.05.04 2021.06.03 Z750Sバイク雑記
カブ110 カブ110の点火系強化、パワーケーブル+motoDXプラグ 現在自分のJA10はIGコイル交換(武川のハイパーイグニッションコイル)プラグは純正→NGKイリジウム→純正→motoDXプラグと交換プラグコードはハイパーイグニッションコイル付属のケーブルにNGKのプラグキャップを付けて使用していました今... 2021.04.27 2021.06.17 カブ110
カブ110 再びカブ110、ハイギヤード化と回転数と速度とかを考える 2022/04/04追記スプロケやタイヤ交換時の回転数や速度の変化それらをスマホやPCで簡単に見れるようにExcelで簡単な計算表を作成したので見てやってください。C125,CT125用も作って個別にダウンロードリンクも貼ってありますコチラ... 2021.03.24 2022.04.04 カブ110
カブ110 カブ110に内圧コントロールバルブを付けてみる 内圧コントロールバルブの機能、効果まずブローバイガスってのが何なのかwikipediaより引用出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ブローバイガス(英:blowby gas)は、内燃機関... 2021.03.10 2021.06.17 カブ110
バイク用品 バイク装備品について、ヘルメット選び バイクに乗る上で欠かせない装備、ヘルメット何を選べば良いのか、どれを買えば良いのか等値段もピンキリですし、オープンフェイス、ジェット、フルフェイス色々あって悩みどころではあります自分が今使っているヘルメット、過去に使ってきたものについてちょ... 2021.02.26 2021.02.27 バイク用品日記
カブ110 JA10 カブ110リアサスペンション交換 純正サスペンションはどうも柔らかいというか、踏ん張りが効かない感じなので…少しでも固めにしたい、見た目も変えたいってなわけで何となくネットショッピングをフラフラしていたら安いのを発見したので衝動買いこれはレバーを動かすとプリロードをワンタッ... 2021.01.26 2021.06.03 カブ110
カブ110 カブ110、BRD風パワフィル化 今まではエアクリ加工、穴あけ、ターボフィルター化していました交換当初は明らかにパワー、トルクが向上して大満足の結果ですがどうしても気になったのでBRD風のパワフィルボックス化をしてみましたタイヤ、チューブ等を注文する際に送料無料に合わせてち... 2021.01.22 2021.06.17 カブ110