スポンサーリンク
バイク雑記

充電器購入

以前持っていたものの売ってしまったので再度購入というのも、友人に譲ったアドレスV125最近はほとんど乗らない&乗っても本当に短距離というので、久々にV125を見たらバッテリーが見事に弱くなっており…新品交換しようかとも思ったもののそんな感じ...
DIO110

理論上最高速計算

ちょいと前までスマホアプリの訓練校なんぞに行ってましたで、なんとかかんとか半年通ってちょいちょい作ってたわけですが…その作ったアプリで理論上最高速を計算あくまでも単なる計算上の数値ですのでご了承を計算式はそこら中に転がってるものの、面倒今ま...
DIO110

DIO110 改め DIO125全開解禁

物凄く今更ですがあけましておめでとうございます今年もうだうだと更新していこうかと思いますので、お暇があれば覗いてやって下さいDIO110関係のネタばかりになるかと思いますがあとは友人に譲ったK5アドレスのメンテくらいか…あとは後輩がVTR2...
DIO110

慣らし終了までもう少し&ボアアップインプレ

さて、ようやく残り100kmを切り…アクセル半開以上もじわじわと解禁にしてますとは言え本当にじわ~っと開けていってるからまだ全開加速は未体験相変わらず燃料系の減りも遅く、また普通に40km/lは超えてくれそうです始動性も良好明らかに圧縮が上...
DIO110

DIO110ボアアップ完成、慣らし中!

ちょい前に完成現在慣らし中…最初の100kmはとにかく巡航するようにして…そこから200kmまでは半開までじわじわと300kmまでに全開までちょっとずつ回していく感じで普通にエンデュランス製のボアアップキットならそこまで必要無いかもしれませ...
DIO110

と、いうわけでHP作成@DIO110ページ

ちょいちょいと制作しておきましたカスタム箇所は今のところ画像を貼っただけの箇所のが多い今日は体調不良で引きこもる予定なのでインプレやらを書いて完成させる予定です各部画像、カウル脱着方法、プラグ交換方法とかは一応ある程度完成足りない画像は今か...
DIO110

DIO110メンテナンス方法と各部画像

画像がドカっと消えてしまったものでHP作成中断…フォルダ間違えて消した…凡ミスにも程がある…ってので、今日か明日…ちょいちょいと再び画像撮影して軽くメンテナンスページなんかも作ろうかなと自分が初めてバイクを買った時はネットが開通してなくて市...
DIO110

アイドリング調整&点火タイミング変更やら何やら

まず、今更気づいた事…DIO110、シート外さんでもアイドリング調整出来たんだ…と…シート下はほとんどレインウェアやら工具やら入れっぱなし状態で使わないから今まで気付かなかったよ…メットインがめちゃくちゃ汚いのは勘弁して下さい↓にある真ん中...
DIO110

DIO110 ボアアップ!?

さて、ここのところ街乗りオンリーで…ウエイトローラー14g化で相当軽快に走れるようになりましたもはや必要十分もうちょい軽くしたらもう文句なし、というくらい燃費はワコーズのフューエルワンを入れてみたらば2km/lほどUPしてましたどんどん寒く...
スポンサーリンク