カブ110 JA10カブ110リアタイヤ交換2回目 IRC NR6 4PR 2.50-17 前回交換が6800㎞、純正タイヤからDUNLOPのD107に変更走行6850㎞の純正リアタイヤ自分の乗り方だとリアへの負担が大きいみたいで、純正タイヤでも結構早い段階でスリップサイン出てきてしまっていました街乗りばかり、短距離メイン、郵政キ... 2020.09.22 2021.06.03 カブ110
カブ110 カブ110のマフラー交換、過去交換してきた何本かのインプレ。 2021/05/22追記モリワキメガホンマフラーに再び交換改めてのインプレ書いておきました排気音、加速動画もUPしましたので興味があれば見ていただけると幸いです。コチラキタコのクラシックダウンマフラーを再購入したので過去に装着してきたマフラ... 2020.08.15 2021.06.08 カブ110
カブ110 カブ110のスプロケット変更、タイヤサイズ変更時、速度と回転数の変化 カブ110、回転数と速度計算、タイヤサイズはどうなのよ?2022/04/04追記スプロケやタイヤ交換時の回転数や速度の変化それらをスマホやPCで簡単に見れるようにExcelで簡単な計算表を作成したので見てやってください。C125,CT125... 2020.06.05 2022.04.04 カブ110
カブ110 カブ110、初のチェーン交換 走行1万㎞になったので交換しました純正のノンシールチェーンですが、全く伸びず片伸びもしておらずまだまだ使える状態ではありましたが…1万㎞だと節目で覚えやすいですし、チェーンも安いのでサクっと交換しておく事にしましたまぁ他にも理由があって、純... 2020.05.22 2021.06.03 カブ110
Z750S Z750S、軽くインプレッション 今更誰が気になるんだ、という内容ですけど一応w大型二輪免許を取得したのが2008年頃その当時まだZ750Sは新車があってまだ買えた、というのと…スタイリング、興味があったミドルクラス、いきなりリッターは扱いきれないというのがあって買おうと思... 2020.05.21 2021.06.03 Z750S
Z750S リアボックス新調、KAPPA K42N ホムセン箱から普通のモノロックケースへと変更しましたというのも、Z750SにはGIVIのフィッティング付けてモノロックケース装着予定写真の通り、庭の木が邪魔でして…wなので普段はカブ110に付けておいて、ツーリングの時だけボックスをZ750... 2020.05.12 2021.06.03 Z750Sカブ110バイク用品
Z750S 現在のメインバイク、カワサキZ750S あれからGPZ900Rに乗り、TMAX500へ乗り換えそしてカブ110オンリーの生活ふと何気なくバイクなんかあるかな~って見てたら発見大型二輪免許を取った当初に欲しかったZ750Sを…とりあえず、見に行くかと安い。キレイ。タマ数少ないからな... 2020.05.11 2021.06.03 Z750S
カブ110 AZのガラス系コーティング剤インプレ あの安いけど化学合成油で有名なAZオイル送料無料の金額まで何か買おうと思ってサイトうろうろしてたらふと見つけたので買ってみました何しろ安い!300mlで1000円以下ですこういった商品、大好きなので見つけたらとりあえず色々試しています一番長... 2020.05.06 2021.06.03 カブ110バイク用品
カブ110 カブ110、タイヤ交換 結構前になりますが、カブ110の初回タイヤ交換しました交換したタイヤは前後セットで安く売っていたDUNLOPのD107です純正のチェンシンは高いうえに性能もイマイチだと感じていたので履き替えです走行距離6850㎞での交換リアはそろそろスリッ... 2020.04.28 2021.06.03 カブ110