Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram(リンク先ミスっていたので修正しました)

Z750S、軽くインプレッション

2021年6月3日Z750S

広告

今更誰が気になるんだ、という内容ですけど一応w
大型二輪免許を取得したのが2008年頃
その当時まだZ750Sは新車があってまだ買えた、というのと…
スタイリング、興味があったミドルクラス、いきなりリッターは扱いきれない
というのがあって買おうと思って手付金も払って買う気満々だったんですけど…
その後20万円安くFZ6Nの新古車が出てきてしまったものだからそちらが初バイクとなりました
どちらにせよミドルクラスの4気筒ですね
そんなこんながあって、12年越しでのZ750S購入となりました

激安なので大型入門、お手軽な大型二輪が欲しい方にはオススメ!
走行13000㎞の車両で乗り出し40万円ジャストでした
FI車、750㏄の4気筒でハーフカウル付きのモデルがこのお値段ですよ
なんてバーゲンセールでしょう

自分のは特に安かったというのもありますが、相場も乗り出しで40~50万円あれば買えますし、このバイクを買う方はツーリングライダーが多いでしょうから激しい使い方された個体も少ないでしょうし中古車探しでもなかなか良い状態の車両が多いと思います

装備、スタイリング

これはスタイリングは当時のバイクだと国内モデルでミドルクラスでハーフカウル、というのがほとんど無かった
今じゃド定番のCB400SB、CB1300SBの発売が2005年
ミドルクラスとなると逆輸入車ばかり
センター出しになった近未来フォルムのVFR800なんかが当時の候補でしたがなかなかお値段がね…

600㏄はたくさんあったけどSSばかりだったイメージ

まぁそんな背景はさておき、Z750Sの装備とスタイリング

装備は必要最低限は揃っていて十分

・260km/hのフルスケールメーター
・燃料計、時計
・ツイントリップ
・多少は効果があるスクリーン
・見やすい2連アナログメーター
・クラッチ、ブレーキレバー共に5段階調整可能なレバー
・ハザードスイッチ

メーターとハンドル周り
夜間の視認性

スピードメーターの下の液晶はオド、ツイントリップ、時計
タコメーターの下の液晶は燃料計
普段はトリップにしてあって時間を見たい時は何度かボタンを押す必要があって少々面倒

あとはちょっと夜間に見ると暗く見えるかな…
バックライトはLED化する予定です

残念ポイントはセンタースタンドが無い事
FZ6Sは装備してましたからね
あと地味なところでは時計とトリップを同時表示出来ないところなのですが…
これは後付けする方が手っ取り早いかと思います
水温、油温が気になるので油温計+電圧計+時計、みたいな追加メーターを装備で解決かな
DAYTONAのアクアプローバをGPZ900Rで使用していて視認性、耐久性、使い勝手良かったのでそれにする予定です
センサー合わせて実売1万円以下なのでコスパも良好

シート下収納

シート下は必要最低限程度
レインウェアくらいなら入るかな、という程度
前方に車載工具、バッテリー

ですが…
シートカウル左右にも物を突っ込めるスペースがあるのでETC車載機を設置しても意外と工夫すれば普段使いくらいならまぁ何とか使えるかな、という感じではあります
GSX-R1000でもそのスペース活用してましたw

が、シートが開けづらいからなるべくシート下は使いたくないですw

メットホルダー

GIVIのフィッティングステーを付けているので移設してますが、一応ヘルメットホルダーもあります
アゴ紐から切られて盗まれた事があるので使いませんけど
あれ以来絶対にリアボックスを使う事にしています

ちょろちょろ映っているグラブバーはなかなか握りやすくて良い感じ

納車当時

スタイリングは良いと思うんですけどね…
2005年モデルだから15年前なのですが、古臭さを感じない
でも普通のZ750、Z1000がアグレッシブなストリートファイタースタイルだったので人気が出なかったのかも…
HONDAのマーク貼ったらHONDA車にも見えるほどカワサキっぽくは無い気もする


エンジン性能、加速、最高速

エンジンはまぁ元気です
ZX-9Rのエンジンがベースになっていますしね

・最高出力:110ps/11000rpm
・最大トルク:7.6kgf・m/8200rpm

FZ6より150㏄多いというのもかなり効いていて、街乗りでもトルクに不満は無し
(FZ6の最大トルクは6.4kgf・m/10000rpm
3000rpmも回せば十分過ぎるほどの加速してくれますし、ポンポンシフトアップしていってもグイグイ引っ張ってくれます

これもまたカワサキらしくないエンジンフィーリングでひたすらスムーズで滑るような加速感
滑らかでシュイーンと吹けてストレス皆無
優等生…

と思わせておいて
6000rpmから恐ろしいほど豹変します

振動と排気音、加速感
2stでパワーバンドに入ったかのような豹変ぶり

逆輸入車なので音量も大き目
5500rpmで90dbくらいありました

純正マフラーでも十分な低音と音量で迫力あります

このとんでもなくクセのあるエンジンは人を選ぶでしょう
自分はこの二面性が気に入ったので利点ですがかっ飛ばす人にとってはデメリットでしょうか
高速道路をイケない速度で巡航したら6000rpm超えますからね
振動が凄いらしいです
まぁ6速だと160㎞/h超えますから常用はしないですし問題無し

最高速はyoutube調べでメーター読み260㎞/hまで出ていました
実質240㎞/h前後じゃないでしょうか

加速はこれ以上必要無いくらい十分
1速でも100km/h超えるまで引っ張れますし…
GSX-R1000に乗っていた時もその加速感にビビりましたが、それと同等というか…
それくらいの凄い加速感は感じられます
さすがにリッターSSとは質は違いますけどね
加速感、高揚感という意味では同等だと思います

あとこれまた一番の利点

レギュラーガソリンで良い

これは相当デカい
燃料タンクは18Lで街乗りひたすらブン回して試したりして15㎞/lほど
ツーリングなら20㎞/lは走るので航続距離は360㎞ほど
燃料計が点滅した時に給油したら14L入ったので点滅したら残り4Lですね
街乗りでも50㎞は走れます

検索するとハイオク、と記載しているページもありますが、レギュラーです
説明書ではレギュラー指定です
訂正してくれませんかね、バイクブロスさん…


車体、足回り、ブレーキ

車両重量は装備重量で225㎏
そして大型二輪としてはコンパクト
400㏄くらいに見えます
タンクの迫力はありますが

取り回しも楽々です
重い車両に慣れてたってのもありますが

フロントダブルディスク、キャリパーは片押し2pot
スイングアームは単なる角材
ABSも無し

コストダウンが感じられますが、性能は十分過ぎます
サーキットとなるとブレーキ強化、サスペンション強化は必須でしょうが街乗り程度ならこれで十分なストッピングパワーがありますし前後サスの性能に不満が出ることはありません

峠をちょっとハイペースで流す程度なら全く何とも無い

片押し2pot?ショボいな!止まらないだろ!
みたいなイメージがありそうですけど十分ですよ
タッチに関してはさすがにカッチリ感とかは無いですがこっちのが扱いやすい
メッシュホースにしてパッド交換で十分過ぎるほど満足出来るくらいにはなるでしょう

良いブレーキ使った事無いからではありません
GSX-R1000にも乗っていましたし、TZR250ではフルブレンボ化とかもしてましたので良いブレーキは分かります
その上で、これで十分と思っています

リアブレーキのコントロール性も満足

サスペンションはリアサスがプリロード、ダンパー調整可能
走行シーンに合わせて簡単に変えられて乗り心地も結構変わるのでこれもツーリング、キャンプライダーの自分には十分
街乗りではかなり柔らかめにしてあります

峠行くときは1段か2段硬めにする程度
荷物載せて高速道路となったらもう1段硬めかな

今のところこれも不満無いけど、足回り変えるとしたらリアサス交換してフロントフォークはオイル粘度変える程度ですね


ライディングポジション

これが予想外

お尻が痛くなるとか聞いていたけど全くならないし大丈夫
そして何よりもライポジがとにかくジャストフィット
逆輸入車で大柄なライポジをイメージしていたけどピッタリです
多分普通の人より腕とか長いからだと思います

シート高は805㎜
身長173㎝で両足はベッタリ
腕の長さは昔測ったら広げたら185㎝以上あったので純正のハンドル位置でもかなりしっくりとくる
ちょっと後ろ寄りに乗るとちょうど良い感じ

高速道路を巡行するとなるとあとちょっとだけハンドル高め、ステップ高めのが肘と膝の曲がり的に楽かとは思います
ツーリング仕様にしたいから高速巡行を想定してそこらは変える予定です

そのうち乗車姿勢の写真撮ってUPします
最近雨ばかりで写真撮れなくて…

統括

とにかくタマ数は少ないです
カスタムパーツは輸入品が多いですが、一応まだあります
不人気車です

なので、安いです

マルチに使える大型二輪が欲しくて普通じゃつまらない
って場合には相当良いバイクだと思います

車両重量も225㎏とそこまで重くないので取り回しも楽です
マフラー交換したら4㎏ほど軽量化されたので220㎏くらいですね

CB1300SBだと270㎏ほど
NC750Xが220㎏ほど
前に乗っていたGPZ900Rが255㎏

よく使われる教習車のCB400SFの教習車仕様が207㎏
NC750教習車仕様が228㎏
取り回せれば余裕です
車体もコンパクトに感じますしね

Z750S

Posted by こーいち