VTR250 キャリパー塗装 塗装するにあたって、色々調べましたキャリパー用塗装を買おうと思ったけど…高いのなんの…んなもん買ってられっか!って思ったのでまたまた色々検索…結果、トタン屋根用の塗料が良さ気車で使ってる人を数人発見、特に問題無いみたい車と違ってキャリパー剥... 2006.10.23 VTR250
VTR250 今後のカスタム予定達 VTR250・キャリパー塗装車でやっている人が多いけどバイクだとそんなに見かけないなので塗ってやる!真っ赤に塗ってやる!・VENTURAキャリア装着ず~っと欲しかったVENTURAキャリアお金が無くて買えないけど…余裕が出来たらまずはコレ!... 2006.10.17 VTR250
アドレスV125G マフラー音 車種:アドレスV125Gマフラー:弾丸(ダンガン)ブレードマフラーウェイトローラー:17g(試しに戻してみた)録音機材:V603SH、SVR ConvertでWAV変換まずはバッフル有り状態でのエンジン始動そしてバッフル有り状態で駆け抜ける... 2006.10.13 2020.05.12 アドレスV125G
アドレスV125G テールのピンクっぷり 画像じゃ分かり辛いけど…これを2倍ピンク色っぽくした感じ。下は普通の電球色になっておりますが、これはナンバー用にバルブの下を削ったためしかもLED化に備えてアルミテープを貼ったもんだから更に反射しまくってめちゃめちゃな色具合に…赤LEDを頼... 2006.10.11 アドレスV125G
アドレスV125G テールLED化 クリアレンズに変更したら付属バルブは恐ろしいほどのピンクなんというか…超プリティーなピンクこりゃいかんだろう…で、LED化の予定M&Hマツシマの電球型LEDのLビームというやつを使用しますアドレスV125はナンバー灯も兼用なので一番楽な方法... 2006.10.06 アドレスV125G
アドレスV125G カスタム後の燃費 平均:27.6km/lで安定していますWRを軽くしてセンスプスライドシステム+強化センスプで高回転型にしてこの燃費なら満足気持ち良いからフル多用していたし…普通に巡航しつつのツーリングなら35km/lくらいはいくだろうなぁそして最高速気分屋... 2006.10.04 アドレスV125G
VTR250 リアからの異音 久々に乗ったら恐ろしい程の異音が…ギュリッ!ギュオッ!と尋常じゃない音何事じゃ!とバイクを停めて調べたけど夜中でよく分からず…昨日、調べてみたらリアブレーキから鳴っている事が分かりましたパッドピンが錆び錆びだったからこれが擦れて鳴っていたの... 2006.09.18 VTR250
VTR250 TSRマフラー消音 Part.2 詳細はHPにて。とりあえず今回は排気干渉タイプから普通に口径を絞るバッフルにしてみました聞いた方が早い!という訳で車体斜め後方に携帯を設置全くの同条件にて録音してきました走行音は連日の雨にて録音出来ず。出来たらまたUPします。まずはノーマル... 2006.09.14 2020.05.12 VTR250
アドレスV125G カスタム予定 BEAMSのSS300マフラーがメーカー欠品らしく注文がキャンセルに…他のアドレスV125用マフラー候補としてはダンガンのマフラーなので注文変更・DANGAN ブレードマフラー・カメファク センタースプリングスライドシステム・キタコ ウェイ... 2006.09.10 アドレスV125G