VTR250 キャリパー塗装完了 あまり期待しないでくださいどちらかというと失敗です…ちょっと離れて見る分には良いのですが…NISSINの文字部分は完全に塗料が硬化してから塗る予定です 2006.10.30 VTR250
VTR250 とりあえず完了… とりあえず、キャリパー塗装が完了しました最初はしっかり脱脂すりゃスプレーでもイケるだろ、とデイトナのMCペインターのホンダ純正色モンツァレッドだか何だかに塗ったのですが…どうしても1部分だけムラになる諦めて、ホームセンターに行って油性ペンキ... 2006.10.29 VTR250
VTR250 キャリパー塗装 塗装するにあたって、色々調べましたキャリパー用塗装を買おうと思ったけど…高いのなんの…んなもん買ってられっか!って思ったのでまたまた色々検索…結果、トタン屋根用の塗料が良さ気車で使ってる人を数人発見、特に問題無いみたい車と違ってキャリパー剥... 2006.10.23 VTR250
VTR250 今後のカスタム予定達 VTR250・キャリパー塗装車でやっている人が多いけどバイクだとそんなに見かけないなので塗ってやる!真っ赤に塗ってやる!・VENTURAキャリア装着ず~っと欲しかったVENTURAキャリアお金が無くて買えないけど…余裕が出来たらまずはコレ!... 2006.10.17 VTR250
VTR250 リアからの異音 久々に乗ったら恐ろしい程の異音が…ギュリッ!ギュオッ!と尋常じゃない音何事じゃ!とバイクを停めて調べたけど夜中でよく分からず…昨日、調べてみたらリアブレーキから鳴っている事が分かりましたパッドピンが錆び錆びだったからこれが擦れて鳴っていたの... 2006.09.18 VTR250
VTR250 TSRマフラー消音 Part.2 詳細はHPにて。とりあえず今回は排気干渉タイプから普通に口径を絞るバッフルにしてみました聞いた方が早い!という訳で車体斜め後方に携帯を設置全くの同条件にて録音してきました走行音は連日の雨にて録音出来ず。出来たらまたUPします。まずはノーマル... 2006.09.14 2020.05.12 VTR250
VTR250 TSRマフラー、再び消音 スペインの方に取り付け方を見せる為に再び取り付けたTSRマフラー純正マフラーを塗装して終わったらまた純正に戻そうと思っていたけど音量に耐え切れず再び消音対策を施してみた今回は、まず試しにエンドバッフルを集合部に取り付けてみた結果音量は前回の... 2006.07.30 VTR250
VTR250 TSRマフラーで出力UP スペインの方に取り付け方を説明するのに一度ノーマルを外して写真を撮りながら再度TSRを装着ノーマルマフラーがボロボロだからついでに耐熱塗料で塗装でもしようかな、という目論見もあったりしますで、今回せっかくなのでTSRマフラーで思いっきり走っ... 2006.07.23 VTR250
VTR250 ノーマルマフラーの性能はいかに… 東京都在住の人間にとっての定番スポット「奥多摩周遊道路」に出没してきましたノーマルマフラーではどんなもんかな~てな感じで…結論から言うと…(・∀・)イイ!!高回転ではさすがに苦しい感じはするけどバランスが良いもんだから物凄い走りやすいいやは... 2006.06.29 VTR250