ADV160 ADV160にフォグランプ取り付け。取り付け方法とフォグランプ選び ヘッドライトの明るさに関しては街乗りでそこまで不満は感じませんが、PCX125とX-ADVで北海道に行った時にかなり役立ったのでADV160にも取り付け。スタイリング的にも付いている方が好みですし。フォグランプ自体は安物ですが、十分に使える... 2025.05.15 2025.10.16 ADV160PCX125X-ADV
ADV160 バイクでOBD2接続、スマホをサブメーター代わりにして遊びながらデータ解析 そういやこれ書いてなかったな、と思い出した…最近のバイクだと故障診断用カプラー付いているのでそこに変換コネクタを接続して先端にOBD2のドングルを接続あとはスマホでBluetooth接続してアプリを使ってサブメーターにしたり、アプリによって... 2024.11.03 2025.10.17 ADV160JOG125PCX125X-ADVカブ110バイク用品バイク雑記日記
ADV160 バイク選びでの後悔と欠点について バイク好きでバイクオタクでパーツオタクな自分とにかく気になったバイクは買う、乗る乗り換え多過ぎると言われるものの、乗れるうちに乗りたいバイクには乗っておきたいというのがあるのでガンガン乗り換えてます。で、結構バイクについて燃費やらスペックや... 2024.09.13 2025.09.24 ADV160JOG125PCX125X-ADVバイク雑記
PCX125 PCX125 JK05に乗り換えと簡単なインプレ 諸事情により、バイクでひたすら移動しまくる毎日になったもので乗り換えました。JOG125も小回り効いて加速も十分に速い狭い路地だろうがガンガン入っていけるのでめっちゃ短距離移動は楽なんですけどたまに中距離走ることがあったり、何時間か乗り続け... 2024.01.24 2025.09.24 PCX125
PCX125 PCXでの長距離ツーリングとインプレその2 今年の夏は人生初の北海道ツーリングに行ってきました。四国とか九州は何度も行っているのですが北海道は未踏の地。行くなら今年が個人的にラストチャンスだったもので時期を少し早めにして行ってきました。7/18~7/30で、もちろん下道+フェリーです... 2022.08.17 PCX125
PCX125 PCX125 JF81,マフラー交換3本目、BEAMS R-EVO2 SMB 何本変えるんだよ、って感じではありますが…街中で聞いた同じくBEAMSのコルサエボの良質な音質と音量が忘れられず…気づけば探して買ってましたw見た目はスラッシュカットのSMB(スーパーメタルブラック)高いだけあってステーもしっかりしていて質... 2022.08.15 PCX125
PCX125 PCX125 JF81、リアサスペンション交換とかグリップヒーターとかブレーキの交換とか さて、先日まで北海道を巡っておりました。それに備えて色々とパーツを変更したり装備の追加やらをしました。その中でもこれは交換しておいて良かった!というパーツ類。・リアサスペンション交換・グリップヒーター交換・前後ブレーキ交換消耗品に関しては長... 2022.08.10 PCX125
PCX125 PCX125、JF81で北海道ツーリング 帰宅後改めてインプレやらちょろちょろ書き足しましたコチラ今北海道ツーリングを堪能してのんびりと東北ツーリングしながら南下しています。7/31自宅に到着予定。PCXでの北海道ツーリングはハッキリ言って…快適。これ125cc縛りならかなり上位に... 2022.07.29 2022.09.02 PCX125
PCX125 PCX125 JF81, ハンドルバー、レバー、ミラーの交換 純正のライポジでも特に自分の場合は問題なかったのですが…今年の夏に北海道ツーリングを計画しており出来るだけ楽なライポジにしておこう、と後ろの荷物をバックレスト代わりに出来るくらいのポジションが良いな、とあとはハンドルバー交換で相当幅が狭くな... 2022.06.29 2022.07.08 PCX125