MTX125

スポンサーリンク
MTX125

クラッチ死亡

MTXのクラッチ、完全に死亡!!!前々から怪しかったものの…ついにやってきましたまぁそうなるとは思っていましたが、こんなに早く来なくても…さてどうするか…全交換が必要らしく…他にも、チェーン&スプロケ交換、2stオイル補充、ギアオイル交換ヤ...
MTX125

パンチが無くなった

音量を考慮して、サイレンサーを純正に戻しPPSミニ シルバー取り外したったこれだけなのに激変!中回転からの爆発的な加速が無くなりました1速でガバ開けしようもんならフロント浮いたのにそれも無くなった全域でフラット街乗りは物凄い楽チンになった排...
MTX125

シート張替え

とりあえず、ボロッボロで浸水していたので補修はしたものの…オールペン計画に向けて新品同様にしておきたい今はDAYTONAのシート補修用ので破れている部分を補修デイトナ:DAYTONA/シート補修材 色はベージュ、茶色、黒色で細め、荒めがある...
MTX125

チョイとカスタム

ちょろっとイジりましたまぁほとんど分かりませんが…ウインカーをSP武川のストリームラインに交換メッキで、フロントが8mm×20mm、リアが10mmのをチョイス別にサイズはどっちでも変わらんかったです武川:タケガワ/ストリームラインウインカー...
MTX125

燃費

MTX125R納車されてからずっとExcelで燃費計算してあります結果街乗り平均24km/l往復5kmくらいをブン回しまくりで走行しまくった時は22km/lまったり走った時は27km/lう~ん思ったより全然燃費良いですなぁ!9Lタンクだから...
MTX125

オイル入れ替え後

元々入っていた素性の知れぬ2stオイルからヤマハのオートルーブ、通称青缶に入れ替えましたもう白煙が凄まじかったんですよ…有り得ないくらい…何が入ってるかも分からないし…というんで継ぎ足しはヤメて入れ替え詳細はHP参照エア抜きをして、念のため...
MTX125

R.S.Vサイレンサー排気音

MTX125RにCRM80用のサイレンサーを装着ジョイント部22φ、サイレンサーテールパイプ22φなのでポン付けは不可ジョイントを自作する必要があります自分は20φのスポンジにゴム板を巻いて液体ガスケットを塗りたくって、あとはステンレスバン...
MTX125

MTXをナウくする計画

とりあえず…古臭いそれがまた良いのですが、ここは一発ナウくしようじゃないか、とテールはLEDにしたので後はウインカーを武川のストリームラインに変更シートは張替えして黒/赤にフレームは今はオレンジなので真っ赤に塗装ボディはメタリックの入った黒...
MTX125

サイレンサー交換

MTX125R用のサイレンサー、チャンバーは今じゃ手に入りませんオークション見ても出てきませんなので…CRM80用のR.S.Vのサイレンサーを購入いきなり完成図(これは仮でこの後ステーやジョイントを変更)以前よく分からんメーカーのCRM80...
スポンサーリンク