KSR110 テールLED化、LEDナンバーサポートとか とりあえずそこそこ理想に近付きましたアイドリング中の図ブレーキONの図ジェネレータープレート詳細はHPに載せましたかなり自己満足度高くて良い感じです!DRC/エッジテールライト SPタケガワ:SP武川/ジェネレータープレート(タイプ-2) ... 2007.04.12 KSR110
KSR110 音でけぇ! まぁある程度は予想していたのですが…エアクリ加工でかなり音量がUPしてしまいましたう~む…自分は気持ち良くてもこいつはちょっと近所迷惑メンテして気軽にエンジン始動してチェックとか出来ないですなのでエンドバッフルからもうちょい消音性のあるヤツ... 2007.04.08 KSR110
KSR110 ウィンカーLED化とエアクリ加工とMJ交換 ウィンカーLED化エアクリ加工&メインジェット交換詳細はHPにUPあとはDRCのエッジテールを待ちつつ、キャブセッティングとやらを学んでいきたいと思います初キャブいじり経験でした 2007.04.07 2020.04.24 KSR110
KSR110 衝動買い DRCのLEDフラッシャー、三角型DRCのLEDウィンカー用ICリレー本来ならwebikeで別の型を購入しようと思ってたんだけど何となくライコに行ったらDRCパーツ全品15%OFFで、更に実際に見てみたらやっぱりこの三角型のがエッジテールに... 2007.04.06 KSR110
KSR110 カスタムパーツ注文 webikeにて注文・DRC エッジテール(スモークレンズ)・Rible LEDナンバーサポート・SP武川 ジェネレータープレートDRCのエッジテールはMTXに装着して見た目、明るさ共に良好だったため純正だとブレーキON/OFFでの光量の差... 2007.04.04 KSR110
KSR110 中距離乗ってみて… ホットワイヤー+イリジウムプラグ装着後、チョイ乗りばかりではよく分からないので中距離走ってきましたと、その前に初回のオイル交換&オイルフィルター交換+ゾイル添加を済ませて、こちらの効果も期待しつつトルクの増加、これは確実に感じました今までだ... 2007.03.30 KSR110
KSR110 電装系イジり ・ヘッドライトバルブ交換・メーターバックライトLED化・NインジケーターLED化まぁショボイですけども…純正ヘッドライトはクリプトン球とかいうヤツ聞いた事無いぞ…と思って検索したら「白熱電球」という結果という訳で、25Wで40W相当の明るさ... 2007.03.29 KSR110
KSR110 点火系チューン というわけで、ホットワイヤー+イリジウムプラグ投入ホットワイヤーは汎用の90°のヤツイリジウムプラグはDENSOのIUF22本来ならプラグコードは直付けしたい派なんですが、KSRは外れないので仕方なくジョイントで接続そのうちKITACOのス... 2007.03.27 KSR110
KSR110 KSR110、OVERマフラー排気音 WAV形式なのはすいません午後のこーだとか愛用してたのにインストール不可Vista非対応なのかな…まぁ良いやという訳で排気音です今のところバッフル無しのみですちょっと外して乗ってみようかと思ったのでついでに録音しましたマフラースペックメーカ... 2007.03.22 2020.05.13 KSR110