レッツ2

スポンサーリンク
レッツ2

やっぱりハイスピードプーリーのが良い

純正と違って、一気に回転数上がって頭打ちってのが無いやっぱりチャンバー装着、CDI装着、WR軽めなら一気に回転数上がる純正加工のが良いのかもしれないけどWRは色々試してますが8.0g×6がなかなか良い試しに8.0g×3、6.5g×3にしたら...
レッツ2

何じゃこの燃費は!!!

寒くなってきたから、というのも関係あるかもしれないけど…燃費が酷いですレッツ2以前、ハイスピードプーリー+WR8.0g×6の時は平均27km/lチョイ乗りが多いから、25km/l~32km/lちょっと遠出すると伸びますねが、今はチョイ乗りの...
レッツ2

センタースプリング

KITACOのセンタースプリングだと明らかに堅過ぎる純正だとちょっと物足りないでも、DAYTONAからはレッツ用が出ていない…さて、どうしようか…色々見てたら…適合車種やら外径やらで…どうやらJOG用が使えそうな模様で、調べてみたら実際に使...
レッツ2

純正部品

とりあえず覚え書きで書いておこうレッツ2純正パーツ(駆動系)スライドピース:21481-29C40 189円×3クラッチスプリング:21510-43810 451円センタースプリング:21243-20E20 640円プーリー本体:21120...
レッツ2

WR小径化の効果は!?

って事で、16φ、8.5g×6個、試してみました結果…ちょっと加速寄りに変化して終了w前が17φ、7.0g×3、6.5g×3それより加速寄り最高速は3km/hほど落ちた6.75g→8.5gこれで約2gくらいの違いそして更にちょいと加速寄りに...
レッツ2

更に追記

今日1日中、WRを色々変えて遊んでみたさっきメシ食って、ブログ更新して、またWR交換して走ってきた使ったのは6.5g、7.0g、7.5g純正加工プーリー+純正CDIクラッチ周りは強化クラッチスプリングのみ7.5g×3、7.0g×3無難で良い...
レッツ2

色々イジってみて分かった事

純正プーリーのが加速が良いデイトナプーリーは何と言うか…マイルド最高速は明らかにデイトナプーリーの勝利ですけどね10km/h以上差がある純正だと一気に回転数が上がっていく感じんで、頭打ちだから社外CDIでちょろっと最高速伸びたんだろうなぁデ...
レッツ2

行き詰った

WRセッティングで行き詰ったクラッチ周りはイジらんほうがセッティング出しやすかったな…面倒臭くなってきましたええしゃあない最高速は捨てよう1つずつ純正パーツに戻していくか…そのまま戻すのもアレなんで…ちょっとキレイにしてから戻そうまずはプー...
レッツ2

WRの重さで悩み中…

加工したWRで色々重さを試してますクラッチを強化してあるから多少重くないとすぐに吹け切る試しに一気に軽く、6.75g×6にしてみたけど…最高速は63km/hくらい伸びないトルク感も薄いなのでまた戻して…今装着してるのが7.85g×6これだと...
スポンサーリンク