はてさて

スポンサーリンク

最近はもっぱらレッツ2の日記ばかりになってしまっています
まぁ、需要無いでしょうが…
書きますw

FZ6の方は、チェーン調整は自分でやる事にしました
というのも、工具が安く手に入ったので
32mmメガネレンチと36mmソケット(12.7sq)
これでOK!

あとはジャッキで浮かせて、やるだけです

VTR250の時に何度もやってるんで大丈夫
ただ、張り過ぎた時が面倒なんだよなぁ…

タイヤを後ろから蹴って戻さんといかんので…

ジャッキだとちょっと不安

かと言って、レーシングスタンド買うほどでもないし…

まぁ、適当にやります
とは言っても、キッチリやりますけどね
命に関わりますから

ジャッキなら、家に車があればあるでしょうから…
親の車から借りたりしたらOK

自分は親の車のヤツ使ってます
あとはホムセンで買ったゴム板

それをエキパイ集合部に噛まして浮かせてます

チェーンメンテもラクラクですし、良いですよ

無い人は、解体屋とか行って漁ってきたりするのも良いやもしれんですね
近所の人に借りたり…

チェーン調整なんてそう何度も何度も頻繁にやるもんでもないですから

ただ、注油は定期的に…なので
それ用の便利なアイテムもあったりします

自分が使っていたのがコレ↓

プロツールス:PROTOOLS/便利なローラースタンド
プロツールス:PROTOOLS/便利なローラースタンド

リアタイヤの下に置いたらタイヤがくるくる回るんで
チェーン注油もラクラク!
でしたよ
オススメです
これは

車種問わず使えますからね!

チェーンルブに関しては…
何故か昔っからYAMAHAのヤツ使ってます

チェーン掃除はこれまた以前書きましたが…
オススメがこれ↓

モータウン:MOTOWN/チェーンデグリーザー
モータウン:MOTOWN/チェーンデグリーザー

コレはマジでガチでオススメです!!
スプレータイプよりも全然使い勝手が良い!!
一度使って以来…
ず~~~っとコレ使ってます

他、ワックスもこのシリーズがかなりすぐれてる

モータウン:MOTOWN/バイククイックシャイン
モータウン:MOTOWN/バイククイックシャイン

これもずっと使ってますが…
減らないww

性能もバッチリですよ
かなり良い感じに光沢出て、必要十分!満足!

そしてホイールにはコレ↓

モータウン:MOTOWN/ホイールクリーナー
モータウン:MOTOWN/ホイールクリーナー

3つ揃えても3000円チョイですからねぇ
安いです

そして効果や性能に関しては保障しますよ
かなり良いです

あとはプラスチック部分に関しては、ドンキとかで売ってる
「アーマオール」
これは399円で買ったものの、相当オススメ!
ボロッボロの古臭かったスクーターが一気に新車みたいに戻りました!
安いので、是非お試しを!
前も貼った画像をもう一度
CA3C0003 (2).jpg

ただ、ちょっと滑りやすくなったりもするのでそこはお気を付けを…

結構自分、ケミカルヲタクみたいなところがありますw
ワックスだけで5本以上違うメーカーのが転がってるのかな…

まぁ、色々使ったものの
1位は不動のプレクサス、ですね
F1とかにも使われてるんですよ
これは最初使った時に感動しましたよ
半信半疑だったんで…
高いですしね
1本2730円
でも、使ったら納得しました
1本でフルカウル10台分、ですし…
コーティング、艶が素晴らしい!

プレクサス:PLEXUS/洗車・コーティング用スプレー
プレクサス:PLEXUS/洗車・コーティング用スプレー

騙されたと思って一度使ってみて下さい
本当にこれはオススメです!

ヘルメットもピッカピカのつやつやになりましたよ!

って、ケミカルに関して書いてしまった…
最初何書こうと思ってたんだっけ…

忘れたのでまた書きますw

今日はケミカルについて、という事で…

新規HP、再び行き詰ってます…
う~~ん…
なかなか進まんのがもどかしい…

全部感覚で作ってるから、ついついゴチャゴチャっとしてしまう…
シンプルでカッコ良いページが作りたいんだけど…
本とか読まずに、説明書も読まずに使って…
分からんかったらそこだけヘルプ読んだり、検索したりしてるから効率悪過ぎる…

この性格、直さないとな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました