また入院…オイ!

スポンサーリンク

病院へ通院するのにTZRで気持ち良く走っていた午後

走行してたらプシュプシュ音がする
ふと水温計を見たら振り切ってる
見たら水蒸気と共にラジエーター液がダダ漏れ

即赤男爵に電話して引き取りに来てもらいました

どんな整備しとんのじゃボケ!
もう取り寄せは止めておこう
信頼出来る近所の赤男爵だけにお世話になろう

YPVSバルブが逆とか…
プロとして本当に有り得ないでしょう

岡山かどっかの赤男爵よ!

コメント

  1. ロッシ@ より:

    まあまあ、いつ壊れても仕方ないのが、中古の悲しさ。
    一通り直すまでは、安心出来ませんですよ。
    安く買った(5万円)KSR-Ⅱは、10万掛かっちゃいました。
    ヤマハだと、フロントフォークシールの痛みが早かった感じがしました。交換工賃聞いておいてみては?

  2. 51番 より:

    まぁある程度は覚悟してはいましたが…
    購入後2週間でこの有様では取り寄せた店舗も災難だなぁと思います
    結局販売可能状態で出荷しているハズなのに自分がお世話になっている赤男爵でフロント周りオーバーホール、フロントタイヤ交換、チェーン交換、YPVSバルブ調整、オイルポンプ調整、その他もろもろしていますから…そして今回のラジエーター液大噴水、と…
    フロント周りは完全にお世話になっている赤男爵でオーバーホール、部品全部新品交換してもらったのでしばらくは大丈夫でしょうか…
    でも痛みが早いのであれば聞いておいた方が良さそうですね
    しかし他の、岡山かどっかの赤男爵が整備した、という部分が不安ですねぇ…
    一度自分でも見てみないと恐ろしいです…

タイトルとURLをコピーしました