KSRで早速の事故…

スポンサーリンク

単独事故です
カーブで気が付いたら縁石に突っ込んでました

右カーブで左側は駐車場
縁石に乗り上げ、その駐車場に吹っ飛びました
本当に記憶が無いです
ノーブレーキで曲がろうとする気配も無く、吸い込まれるように縁石に突っ込んでました
不可解です
油断、でしょうか…
無意識に駐車場を気にしてそっち見てたのかもしれません
それで車体も曲がろうとせずそっちに突っ込んだのか…
記憶が飛んでるので真相は闇の中、ですが…

幸いにも軽い車体なので巻き込まれて大怪我、とかも無く
車体にも何故かほっとんどダメージが無く
一番良かったと思うのは誰も何も巻き込まなかった事ですね
単独転倒で良かった

しかしもっと気を引き締めないとダメですね
バイクに長い事乗っているとやっぱり油断してしまう瞬間というのがありますし、適度な休憩をして無理はしない、というのを基本ながら改めて痛感しました
目標は、今後のバイク人生を無事故で過ごす、と

そういえば、立ちゴケ経験のある方なら分かると思いますが、コケた後ってエンジンかけてもすぐ止まります
キャブにガソリン溜まってるからかな
なのでエンジン始動して思いっきり吹かしまくったら凄い煙
そして走り出したらエンジンが快調に回るようになった、という…
事故って快調になるとは…
慣らしで低回転多用でプラグがかぶってたのかもしれません

事故後、胸が痛かったので、あぁこりゃ肋骨やっちまったな、と思いながら自走で80kmの距離を脂汗かきながら慎重に走り、病院へ

ダメージは
車体:フロント左ウィンカー破損
カウル左に擦りキズ、シュラウド左前方に擦りキズ
P1000031.JPG
人間:両手打撲、肋骨骨折
P1000028.JPG
だけです
あとはかすり傷くらいで本当に軽傷

特にKSRのほとんど無傷っぷりには驚愕です
なぜあの速度で(やえkm/h)突っ込んで、吹っ飛んで、これだけで済んだのか
そして破損箇所もカスタムする予定でパーツを見繕っていたので精神的ダメージも少ないと…
ヨシ!これで修理と言ってカスタムする口実が出来た!
とか思ってる懲りない男です

骨折って重傷じゃん!って感じですが、まぁ肋骨ならすぐにくっついてくれるでしょう

いかんなぁ…事故だけは起こすまい、と思っていたのに早速やってしまうとは

本当にこれからは気を引き締めてこれでもかってくらい安全運転でバイクライフを楽しみます

まぁ当分はお預けですが…
バイトも出来ず、お金が…

コメント

  1. べろりん より:

    突然の書き込み失礼します。
    私も以前『KSR-II』に乗っていました。
    まあ、どノーマルでしたが、、、(苦笑)。
    でも、2ストなので、メーター読みで100km/hくらいは出るんですよね、
    止まれませんけど(笑)。
    事故してしまったとの事、バイクは壊れず幸い(?)でしたね。
    どんなカーブか分からないので推測ですが、
    加重(尻位置)を変えずにコーナーに入っていませんか?
    『KSR』は基本的に、オフ車と同様の乗り方をしてやらないといけないと思います。
    以前にオフ車を乗ってらっしゃるので、感覚はご存知かとは思うのですが、
    街中を走っている今風(?)のオフ車乗りを見ていると、
    シートの後方に座っている方が多く、
    このまま曲がると、全然曲がれないハズなので、、、。
    また『KSR』に乗りたくなってきてしまいました。
    楽しい記事をどうもありがとうございました。

  2. 51番 より:

    書き込みありがとうございます!
    確かにこの時はリアBOX装着で流し気味だったので寄りかかって殿様ポジションで走っていた記憶があります…
    VTRでいつも通る速度より遅かったので油断していたらステップガリガリ!倒せない!曲がれない!ドッカ~ンでした…
    MTXの時はモロにオフ車の乗り方を意識してバリバリ走ってましたねぇ
    というよりそういう乗り方をしないと上手く曲がれない、乗りこなせない感じで軽く染みつきました
    今度あんな感じでKSRも走らせてみたいと思います
    新たな発見をありがとうございます
    走りに行くのが楽しみになってきました

タイトルとURLをコピーしました