色々と動きが…

スポンサーリンク

まず、暇だったんでMTX125Rをオールペン!
とは言っても、とてつもなく酷い出来具合です
部屋塗装であっちにぶつけてこっちにぶつけて…
塗装し終わって置いておいたら落ちたり…
えぇい!面倒だ!もう知らん!
シート張替えも失敗!
シートを軽く削ったけど後処理しなかったもんでボコボコ
酷いもんです
P1000014.JPGP1000015.JPG
まぁ…逆にこの荒さがカッコ良い
と、思い込む
ウレタンクリアーでまた上塗りしてちょっと補修してやろうかな、と

さて次
FZ6のタイヤ交換
今回はBT-016をチョイス
元々のタイヤは05年式の新古車に付いてた純正
もう全然別物!
こんなに安定して軽くバンクさせられるのか!とか
倒しこむのに不安感が全然無い!とか
もう最高です
5コンパウンドでライフにも期待!
オススメです!このタイヤ!
P1000011.JPG
フロント、120サイズの17インチ

BRIDGESTONE:ブリヂストン/BATTLAX BT016 HYPERSPORT
BRIDGESTONE:ブリヂストン/BATTLAX BT016 HYPERSPORT

リア、180サイズの17インチ

BRIDGESTONE:ブリヂストン/BATTLAX BT016 HYPERSPORT
BRIDGESTONE:ブリヂストン/BATTLAX BT016 HYPERSPORT

あとはマフラーをピカピカにしました
もうこれまた酷い有様でして…
P1010979.JPG
こんな感じのが全体的に行き渡っていて酷かった
で、以前使用して好感触だったヨシムラのステンマジックを使用
面白いほど落ちる落ちる!
黒ずんでいる所とか、斑点みたいになってる箇所はちょっと時間かかるけど磨いてけば確実に落ちてくれました
で、磨き後
P1010983.JPG
新車か!というくらいキレイ!
これもまたオススメです!

ヨシムラ/ステンマジック(ステンマフラー専用研磨剤)
ヨシムラ/ステンマジック(ステンマフラー専用研磨剤)

そしてもう一つ
バイクがもう1台増えます
89年式のCBR250R
P1000428.JPG
友人が乗ってないって言ってたんで
「じゃあくれ!」
と言ったらくれたもんで
峠専用スペシャルにしたいなぁ
・街乗り用125cc
・峠用250cc
・ツーリング用600cc
いやはや…豪華になってまいりました
1年以上動かしてないらしいんで結構お金かかりそうですが
タイヤは丸坊主だからタイヤ交換
プラグも死亡だからプラグ交換
キャブも全バラにして清掃予定
エアクリも恐らく酷い状態
チェーンが固着
グリップにカビが生えている

メンテし甲斐がありますなぁ
OVERのフルエキが装着されているんですけど超爆音
バッフル入れないと…
それか純正マフラー仕入れたいなぁ…

何はともあれ、楽しみが一つ増えました!
最高!

コメント

  1. よーすけ より:

    しばらく更新が無いと思ったら・・・フレームまで
    やっちゃったんですね。 Σ (゚Д゚;)
    スゲぇ・・・パネェ・・・。
    色々失敗とか書いてありますが、ノーマルよりは絶対イケてますよ。
    シートのボコボコはワイヤーブラシでならせば綺麗になりますんで、
    気が向けば張り直しすればいいと思います。
    私はディスク化でハマりまくりです(´・ω・`)
    ヤフオクでハズレの部品ばかり買って散々ハマった後、
    現行のセロー250のフロント周りがポン付けなのに気が付き倒れそうになりましたw
    FZ6はブリジストンですか。私もブリジストンのグリップ感が一番好きです。
    でもメインの隼はミシュランパイロットパワー2CTです。
    理由はライフがブリジストンより2000km程長いからw
    買うときは国産よりちょっと高いけど、その価格差以上に持ちます。
    要はケチなんですねw
    さて、CBR250ですかw今の51さんだと微妙ですね~。個人的な意見ですが、
    既にFZ6があるならお金を掛けるのはちょっと勿体無い気もします。
    250の4発って高回転の音は最高です。でも逆に言えば回さないと走らないんですよね。
    感覚的には音は凄く速いんだけど、実はそんなにスピード出てないみたいな・・・。
    んで、ホンダの優等生だから素直すぎてクセがないんで飽きが早いという流れになるような・・・。
    既に大型バイクに乗っておられるので、250は2発か単発の方が楽しいんじゃないかと思います。
    もしくは2スト←超お勧め(笑)
    あくまで個人的な意見ですので気分を悪くされたらごめんなさい。
    またの更新楽しみにしてます。ではヽ(´ー`)ノ

  2. 51番 より:

    フレームは見える部分だけ丁寧で他は超適当ですけれども…
    一度塗装落とそうと思ったんですけど、タンクで塗装剥がしを使い切ってしまったので上から刷毛で塗りました
    適当仕上げです
    シートはワイヤーブラシですか!
    普通にヤスリでやってたらスポンジが剥がれてきたのでイラっとしてヤメました(笑)
    タッカーはあるので今度ワイヤーブラシで整えてから張り直したいと思います
    ありがとうございます
    CBR250Rは…まぁ貰えるもんは貰っておけ精神で…
    以前、VTR250に乗っていましたし、シングル、ツインは大好きなので手に入るのなら手に入れたいとは思いますねぇ
    代車で借りたSPADAがかなり理想です
    250マルチは何度か借りて乗ってますが、確かに音だけが先行しますよね
    CBRは借りて何度か乗りましたが、仰る通り優等生って感じでしたね
    でも自分みたいなヘッポコには扱いやすかったです
    走行30000kmなので売ってもお金にならないって事で貰う事になったので…
    誰か走行50000kmくらいまでのSPADAと交換してくれないものか、と
    わらしべ長者的に…
    2stも良いのですが、相場が異常に高いですよねぇ
    125ccでギリギリです
    程度が良いのを選んだら普通に現行の250ccが買えるんじゃないか、とかいう値段ですよねぇ…

タイトルとURLをコピーしました