JOG125、ジョグ125の駆動系カスタムで加速アップを目論む
潜在能力はそこそこありそうに感じたので駆動系をちょろちょろとイジっていました
OBD2を繋げてデータを取りながら色々と試したのでそこそこちゃんとしたデータが取れたかと思います
最終的には以前乗っていたK5モデルのアドレスv125Gよりも速い加速タイムには辿り着けました
加速感は違いますが、タイム的にはこちらのが速かったです
まぁ高回転で変速していくので疲れるってのがあってすぐやめましたけど…
V125は軽快なトルク感で加速しいくのに比べて、どちらかというと回転数高めでグワ~っと滑るように加速していく感じなのでそこまで速さは感じません
大げさな書き方になりますが、V125のがトラクションを感じます
まずは純正状態での変速と加速
・ウエイトローラー12g×6
・フルノーマル
フル加速で6200rpmほどで変速していって、そこからじわじわと回転数と速度が比例して上がっていって90㎞/hほどで頭打ちの最高速、ってな感じです
それを踏まえてちょろちょろっとイジっていった経緯をつらつらと書き連ねていきます
目次
ウエイトローラー軽量化
まぁ、まずはこれからですね
使用したのは9.5gのドクタープーリー
普通のローラーなら9gくらいの感覚です
新型の黒じゃなくて旧型のクリーム色のやつです
サイズは20×12のものが適合します
変速回転数が大体6750rpmほどまで上がっています
これだけでも街乗りで不満が無くなるほどにはなりました
中速域、40km/hくらいでの巡行時の回転数がちょうど最大トルク発生回転数あたりを使ってくれているからだと思います
ちなみに交換にはユニバーサルホルダーが必要です
これは最近結構安いのが出てきているのでお手軽に買えると思います
自分は中華っぽい激安品を買いましたが、大して値段変わらずストレート社の物が買えるのでそちらを推奨
1500円ほどです
ただ、どうせなら最大出力発生回転数の7000rpmを使いたい
って事で次に手を出したのが
センタースプリング交換
自分はアドバンスプロの4%アップを使用しました
今現在、キタコからも出ていますがそちらは17%…
そりゃ硬すぎでしょう、と
ちなみにシグナスX用は内径やサイズが違うので注意です
グリファス用、NMAX用であれば適合します
そちらのが硬さが選べるのでそちらを流用した方が良いでしょうね
キタコのものだとグリファスなら15%アップ、JOG125だと17%アップ…
それを考えるとグリファス用の純正のセンタースプリングを使ったらジョグ125だと2%アップくらいになるのかな…
そしてついでにパーツリストとにらめっこしていて見つけた変更点
アクシスZとの違いはシムワッシャーの厚み
JOG125用は0.5㎜
何度も組み直しているので多少厚みが変わってきているかもしれませんが…
計測したらアクシスZ用は0.75㎜くらいです
品番:90201-15841
リアタイヤサイズがアクシスZのがワンサイズ大きいので、そこで加速感とか変速比を揃えるのにこうなっているんだろうな、と
プーリー周りはベルト含め品番が共通ですがシムワッシャーだけ違ったので
って事でシムワッシャーをこちらに入れ替えて、センタースプリングも組んでみた結果
7000rpmで変速するようになりました
ドクタープーリーじゃなくて丸形ローラーで9gとアクシスZ用のシムワッシャーを入れてあげるだけでも実感出来るほどに加速は良くなりますよ
ドクタープーリーだとどちらかというと中回転域で相性が良い感じを受けたので
ちなみにウエイトローラーはKOSOのものを使用しています
結構品質が良くて値段も6個で1000円ほどとお安いですので
まずはウエイトローラーを9g、シムワッシャーをアクシスZ用に入れ替える
物足りなかったらセンタースプリングも変える
という感じで良いと思います
マフラー交換なんかをする場合にも有効だと思います
人によって加速や変速は好みがあって、これにしたら絶対に良い!というセッティングはありませんが
この組み合わせなら万人に勧められるかなぁ、と
純正流用ですし、シグナスなんかもウエイトローラーを12gから台湾仕様の9gにするのが定番でしたしね
あとはセンタースプリングを交換するとなると先ほどのユニバーサルホルダーとは別で、クラッチナットレンチが必須
サイズは46㎜です
自分はこれを使用しています
地面に叩きつけて緩めたりするんでデカい方がやりやすくて…w
ソケットもあるのでそちらを使用しても良いと思います
V125とシグナスXではソケットを使用していました
このレンチだと締付トルクを管理する事が出来ないので、外す前にマーキングをしてそこまで締めるようにしています
ソケットタイプだとユニバーサルホルダーなんかと併用して管理は出来ますが、しっかり締まってりゃそこまで大丈夫だろう、と…
プーリー交換
本来ならこの程度で駆動系は満足しておこうかと思ったのですが…
OBD2というおもちゃを手に入れてしまったものでどうせなら色々と試そうと思いプーリー交換に手を出しました
もちろんジョグ125用として出ているものは無いのでアクシスZ用を流用です
品番一緒なのでポン付けです
選んだのはこれです
TFCのRBスタイルプーリー
軽量化とダスト排出用の穴がサイドに開いています
見た目はかなりカッコ良い
純正の541.7gから498.3gへと43.4gの軽量化
ローラーガイドの長さは約1㎜ほど長くなっていました
表面の赤はテフロンコーティングらしいけど、これはそのうち剥がれるだろうけど…
全体的な造りはかなり良い感じです
特にドライブフェイスが軽量
30g以上軽くなっていて、付け替えると結構レスポンスが変わります
プーリーそのままでドライブフェイスだけ変えたりしてました
ただ、ユニバーサルホルダーで固定出来ないのでバンド式ホルダーが必要になります
これは1500円ですけど、自分が買ったのはその半額ほどのよくわからないやつ
そちらはマジでオススメ出来ないので、ちゃんとしたこういうタイプのが良いです…
ちなみに締付トルクはシグナスと同じくらいって事で45~48Nmくらいにしてます
毎回トルクレンチを出すのが面倒なので何度か締め付けてマジックで印付けておきました
手で絞められるところまで締めてから半回転くらいさせたらちょうどそれくらいの締付トルクでした
何度も試したので恐らく正確かと
まぁ毎回トルクレンチを使うのが良いんでしょうけど…
皆さんはしっかりトルクレンチで締めましょう
これくらい締めれば良いんだ~って知るだけの画像として反面教師にしてくださいw
他、使えそうなプーリーとしては横綱プーリーがありました
こちらはドライブフェイスもユニバーサルホルダーで固定出来そう
値段はヤフーショッピングなんかで買うのが最安値だと思います
送料込み5990円
性能は未知数ですが、以前2st50㏄の車両で何回か使ったのですがその時はめっちゃ良かったです
4stのFIで125㏄となるとどうなるのか…
プーリーの角度とか重量とか書いていなかったので未知数…
そのうち試してみたいと思います
ただ、フェイスの羽が短めになっているので軽量化はされているでしょうね
まぁでも自分で使ってみて、これは良いと思ったのでこちらのがオススメかと…
こっちでも9000円くらいですし…
確実に軽量化されていて、レスポンスアップは感じられました
プーリー交換+シム2枚で1.25㎜+ウエイトローラー7.5gだとこんな感じになりました
更に変速回転数がアップ
それよりもレスポンスがアップしているのが一番感じました
7500rpmで変速していくのでマフラー交換車だと結構気持ち良い加速になるかと思います
シム0.5mm×2枚でも余裕がありそうだったのでアクシス用とジョグ125の純正の2枚入れの1.25mm+落とし込みの増えるドクタープーリー併用でこんな感じです
純正プーリーだと完全にマジックの跡が消えていて、プーリーボスに当たるんじゃないかというほどだったので封印しましたが、このプーリーだと大丈夫でした
ただ、ドクタープーリーとあまり相性が良くない感じがしたので(個人的なフィーリングの好みでもあります)丸形のローラーでセッティングしています。
純正プーリー+1.25㎜だと完全に中心付近まで消えてます
OBD2アプリに加速試験があるのでそれで試してこんな感じです
メーター読み60㎞/h時に大体実測55km/hくらいなので…
実測で0-60km/h加速が6.8秒てのは結構な加速力です
0-50km/hと0-60km/hの間くらいのタイムがメーター計測での60km/h加速になるかと思います
となると6秒ジャストかそれを切るか、というくらいです
燃費の変化
さて、これだけ加速に振って高回転にしたらさぞ燃費も…
と思いきや…
大体平均で35~37km/lほど
K5のV125だとエコランしてもそこまで到達すら出来なかったので優秀なんじゃないかな、と
(それか2台乗り継いだK5アドレスが2台ともハズレだった可能性も…)
まぁ燃料タンクが4Lなので130㎞くらいで給油する事にはなっていますが…
自分は街乗りチョイ乗り用途なので全く問題無し
むしろ裏道とか細い道、信号ばかりの場所走ってこの燃費なら十分満足です
普通に巡行する機会が多ければ40km/lくらい余裕でしょうし
まとめ
JOG125の加速を良くしたい、と考えたら…
まずはウエイトローラー交換とアクシスZ用のシムワッシャーに交換
その次にセンタースプリング
最後にプーリー交換+好みに合わせてセッティング
これで良いと思います
ちなみにマフラーも2本ほど使用してきたのでそちらに関してはまた書きます
1本目のBEAMSマフラー
そして今使っているのは台湾からの輸入品、アクシスZ用のtilierというメーカーのスポーツマフラー
(アクシスZ用社外もポン付けです。この輸入品はO2センサー用のボスが付いていたのでポン付け)
間に純正マフラーに戻してた期間もありますが…
やはり使用するマフラーでセッティング変更しないと気持ちよく無かったのでセッティングは必須です
ディスカッション
コメント一覧
お世話になっております。
スクーターの特性がわかっていないのと慣らし運転中というのもあるのですが、出だしのもったり感の改善方法はありますか?
出だしがどのあたりの領域かにもよりますが、スクーターなのである程度は仕方ない部分もあります。
排ガス規制対応で薄めのセッティングになってるとも思いますし…
Klx125で例えると
回転数を上げてクラッチミートする → クラッチスプリングを硬いものにする
巡航回転数を上げてパワーバンド付近を使いたい → ウエイトローラーの軽量化
吹け上がりを良くする → ウエイトローラー軽量化、給排気交換
という感じですが、無段変速の特性で回転数が先に上がって速度が付いてくる感覚にはなるので…
出だしの一発目から高回転ミート、食いつきの良いクラッチに交換して加速、ってのが理想通りにはなると思うのですが社外品が出ていないので他で誤魔化すしかないですね…
自分もクラッチ周りは色々とパーツを取り寄せて比較したりしましたが流用可能なのはクラッチスプリング、センタースプリングくらいでしたね。
たまーに台湾からの輸入品だと思われるアクシスZ用の軽量強化クラッチ出てきたりするのでそちらをチェックしておくのも良いかと思います。
燃費は悪化しますのでどのあたりを落とし所にするかが難しいところではありますね。
ありがとうございます。
スプリング交換でどの程度燃費が悪化しますか?
タンク容量が4はキツいですね。
吸排気はシグナスの物が付きますか?
スプリングの硬さや通る道、ストップアンドゴーが多いかどうか等で結構変わるのでさすがに燃費がどれほどになるかまではちょっと分かりませんね…
自分のは純正比でほんの少しだけミート回転数上げているだけなのであまり影響はありませんが。
クラッチ自体も軽量クラッチ、食いつきの良いクラッチアウターなんかに変えられれば出だしからビュイッと加速するように出来ますがまだパーツが出ていませんからねぇ…
クラッチスプリング交換で本当に出だしの一瞬は良くなりますがそこからの吹けに関してはクラッチ周りを変えるしかないのでなかなか難しいとは思います。
ウエイトローラー等のセッティングである程度は誤魔化せますが。
クラッチ周りは色々取り寄せてみて計測やら何やらしましたが流用可能パーツも発見出来ませんでしたので…
唯一アクシスZ用のクラッチは台湾メーカーのものが買えるみたいですが使っていないのでこれまたどうなるかは分かりません…
あとは強化クラッチスプリングにすると低速走行がやりづらくなるデメリットもありますので一長一短ですね。
吸気も高効率のものは出ていないのでエアクリーナーボックスにダクトを追加する、とかになるかと思います。
排気は以前使用していたJOG125用のBEAMSマフラーがなかなか良かったですよ。
YouTubeに公式動画もありますが、あれより断然良い音です。
流用可能なのはO2センサーのボスがついている新型アクシスZ用ですね。
(自分の台湾マフラーは旧型アクシスZ用でしたがボスが就いていたのでO2センサーもそのまま付けられて流用出来ました)
こんにちは。
アクシスzの台湾マフラーをつける際に必要な物(ガスケットやステイなど)はありますか?
今ちょうどメルカリに出品しています。
取り付けは念の為に新品ガスケットが必要なくらいですね。
下側のステーが純正ボルトだと長過ぎて余ってしまうので短めのボルトに交換するか、間にカラーを噛ませるか、です。
自分が出品しているものはガスケットは根本に付いた状態でカラーも付属で出品しています。
希望価格を提示されてそこまで下げたのですが購入されず更に下げて13000円で出していますのでもし機会がございましたら是非(笑)
ちなみにこれです
↓
[メルカリ] 値下げ JOG125 アクシスZ、TILIERステンレススポーツマフラー ¥13,000
https://jp.mercari.com/item/m92672267130?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share
招待コード【JSZVFE】でアプリから新規会員登録すると500円分お得に購入できます。
慣らしが終わったら、クラッチスプリングの変更を試みようと思います!
ありがとうございます。
ご連絡ありがとうございます。
購入させていただきたいと思います。