Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram

X(Twitter)

DIO110メンテナンス方法と各部画像

DIO110

広告

画像がドカっと消えてしまったものでHP作成中断…
フォルダ間違えて消した…
凡ミスにも程がある…

ってので、今日か明日…
ちょいちょいと再び画像撮影して軽くメンテナンスページなんかも作ろうかなと

自分が初めてバイクを買った時はネットが開通してなくて市販のメンテナンス本を読み…
なるほど!やってみよう!

→失敗
→バイク屋持って行ってお金払う
→見させてもらって教えてもらう
→自分で出来た!

の繰り返し

もう書ききれないほどの酷い失敗をしておりますよ…
えぇ…
凡ミスとも言えないほどの酷いミスを…

ただ、自分で出来た時の感動は大きかったw
プラグ交換しただけでもう大満足
まぁ初のバイクがイナズマ400だったのでいきなり過ぎましたけども

今だとYoutubeとかでタイヤ交換方法とか詳しく教えてくださっているお方もおり…
便利です
敷居が高そうに見えて、意外と普通にすんなりと出来て
(最初は1時間くらい格闘してたけどw)

一度出来ると自信にも繋がりますし、イジってやった感が気持ち良いです
工賃の節約というのが自分の場合は大きいですけども

タイヤ交換はV125で撮影してあるのでそちらもUP予定
まぁ自分のヘッポコタイヤ交換よりもYoutubeのプロの技を見た方が確実ですw
ただ、素人がやった時に感じた事なんかは書けるかなぁ、と

DIO110だとどこらへんから書いたら良いかなぁ…
一応週末でやる予定の箇所は全部撮影してこう

日常メンテとして、カウル脱着、シート脱着方法…
バルブ交換、メーターバックライト交換方法とか…
あとはオイル交換、プラグ交換、とかかなぁ
駆動系の脱着、ウエイトローラー交換もする予定だからそれも撮影しておこう

オイル交換、プラグ交換なんかは一番手が出しやすくてちゃんとした工具さえあればそうそう失敗はしないかと…
失敗した時のダメージは凄まじいですけどね…
手軽に出来るからこそ細心の注意が必要…
ヘッド交換、オイルパン交換とかになりますから…

両方ネジ山を潰したらエライ事になるので最初は必ず手で締めてく、ってのを守っていればほぼ大丈夫なんじゃないかと

あと工具はやっぱり良いモノを買った方が良いですね
作業効率が断然違います

とは言えこれくらいならホムセンのセットで十分ですけど
ラチェットのセットとメガネレンチのセットで3000~4000円くらいかと
プラグレンチはエーモンのT字型のヤツを使ってましたが
スクーターとなると狭いので短いKITACOのヤツを愛用
安いんで

ただ、これもラチェットに付けられるソケットのが断然効率良いです
力の入れ具合とかも調整しやすいですし
C型なので16mmです

キタコ KITACO /マグキャッチプラグソケット
キタコ KITACO /マグキャッチプラグソケット

トルクレンチがあれば確実なのですが…
手が出なくて勘です
オススメしませんが
何度もやってると分かってくるので…
通称手ルクレンチと言われるモノですね…

あ、ドライバーだけは最低でもKTCとかVESSELとかのにしましょう
で、サイズは3種類揃えておくべし
舐めたら厄介なんで…
デカくて入らない分には問題無いけど、小さいサイズで合ってないのを回そうとしてギュリッと嫌な感触と共に舐めるともう…

自分は以前どうしても無理だった時はドリルで頭ふっ飛ばして無理やりカバー取って
そのあとでウォーターポンププライヤーで外す…
という事をやりましたが…

とりあえずDIO110のシートを外すのなら
・ラチェット+エクステンション+10mmソケット
 それかTハンドルの10mm
10mmのボルトが4箇所

あとはリアに+ネジが4個
確か#2サイズの+ドライバーでピッタリだったかと

それだけでポコンとシートが外れてくれます

したらばあとはもう簡単

とか書いても文章だと上手く書けんのでやっぱり画像撮影します
オイル交換も言葉で表したらドレン外してオイル抜いて入れる、だけになりますし
フィルター無いですし

まぁ少しでも参考になれば幸いです
はい