DIO110 キタコパワードライブキットタイプXに交換 ~~~~ 追記 ~~~~あれからまたしばらく走ってみて、ウエイトローラーはどっちかに振った方が分かりやすいな、と現状の14.25gだとトルク感残りつつ吹けもそこそこ13.5gを試してみてトルク感減るなら14g15gを試してみて吹けが足り... 2013.03.03 2020.05.02 DIO110
DIO110 暫定加速動画UP+HIDバーナー、プラグコード交換 悩んだ挙句、キタコプーリー購入明後日あたり到着予定ですローラーは13.5g×6と15g×3の2セット購入様子見して、18.5gか15g×3をもう1セット購入予定楽しみです加速動画だけ見たい方はコチラまずはサクっと交換しておいたHIDバーナー... 2013.03.02 2020.05.16 DIO110
DIO110 DIO125加速動画、仮UP @修正済 最初に言い訳をさせて下さいw現状、まったく本調子じゃありませんというのもオイル交換で選択ミスおかげで谷の部分での加速と全体的にモッサリ感が出てしまったあと、慣らし後の調整がまだ終わっていない&タイヤ空気圧1ヶ月見てないそんな状態てっきりトリ... 2013.02.04 2020.05.16 DIO110
DIO110 WR軽量化後の加速動画、アイドリング調整 まずはとりあえず動画をスマホホルダーの位置を調整してなるべく正面から撮影出来るように…これが限界これ以上ズラすと走行中にスマホ飛んでいってしまう危険が…スマホホルダーのカタカタ音が酷いので音量小さめ推奨加速に関しては相当良くなりました純正状... 2012.11.21 2020.05.16 DIO110
DIO110 DIO110、加速はどんなもんかと 一度スマホホルダー外したもんで手持ち撮影Xperia acroでお庭で撮影。乗ってる人172cm / 54kg箱付き、工具やら何やらで積載5kgほどガソリン満タン全てフルノーマルオイルはVerityの10W-40前にも書いた通り、慣らし中と... 2012.10.08 2020.05.16 DIO110
DIO110 KOSOデジタル電圧計装着 さて、ようやくUP出来る状態になったので…先日装着したKOSOのデジタル電圧計2600円というお値段がとにかく(・∀・)イイ!!薄くて小さい!配線も+と-だけだから迷う事も無い!MINIMOTO ミニモト /KOSO製コンパクト電圧計(V)... 2012.09.30 2020.05.02 DIO110
アドレスV125G V125の小物と加速比較 日記連投ですw小物インプレまず最初はMADMAX製のグリップ決め手は値段wMADMAX マッドマックス /デラックスグリップセット ST-201 ショートタイプ 840円也レバーと合わせてゴールドにしました派手過ぎたかもしれんです…まぁグリ... 2012.06.21 2020.05.16 アドレスV125G
アドレスV125G ブラックプーリーの動画発掘 PCを整理していて、見つけましたで、見てたら気付いた事が…ノーマルプーリーだと、クラッチが繋がって一瞬回転落ちてから加速していくけどもブラックプーリーの方だとそのまま回転数落ちずに上がっていくというのに気付きました(回転数落ちるとは言え、本... 2012.03.25 2020.05.16 アドレスV125G
アドレスV125G マフラー交換 ヤフオクにてゲットアドレスV125用、ZEROのDUKE音が静か、というのを結構聞いていたので気になっていたあとは走行性能もほとんどノーマルと変わらない、とこれはナップスのインプレにて読んだ素材はスチールにメッキの一体型ですので重量はさほど... 2011.11.03 2020.05.16 アドレスV125G