マフラー変更+排気音
ノーマル
排気音
DREAM TOKI FACTORY CRM80用マフラー
排気音
Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram(リンク先ミスっていたので修正しました)
乗っていて物凄い楽しいし、正直手放したくない… でも手放さなくてはならなきゃいけ ...
MTX125RにCRM80用のサイレンサーを装着ジョイント部22φ、サイレンサー ...
元々入っていた素性の知れぬ2stオイルからヤマハのオートルーブ、通称青缶に入れ替 ...
ついに納車されましたよ!待ちに待った初の2stで初のオフ車! 最初はテンパりまし ...
とりあえず…古臭い それがまた良いのですが、ここは一発ナウくしようじゃないか、と ...
ジョグ125の電装系イジりグリップヒーターを追加、USBソケットを追加したので灯 ...
ヤマハ、ジョグ125を購入するまでX-ADVで普段の街乗りからツーリングまで使っ ...
X-ADV 2019,RC95 インプレッションその2(エンジンやら足回り、ツーリング適正等)
長くなりそうなので分割をしました。前のインプレでは足つきとかを中心に書いたので今 ...
X-ADV 2019,RC95 インプレッションその1(車体周り)
かなり時間が空いてしまいましたが、毎日街乗りに使っていますそれの他にワインディン ...
PCX125で北海道ツーリングに行き…まぁそりゃ楽しみましたそこでたくさん走って ...
ディスカッション
コメント一覧
ちなみに特性は、音に騙されてる感も否めないものの、気持ち良く走れてます
少なくとも、性能ダウンはナシです
というか普通に動画から音だけ抜き出してWAVでUPすりゃ良かったじゃないか…俺よ…
何やってんだか…
で、そこら中走り回ってきました
パワー感がUPしているように感じるのは勘違いか!?
ノーマルだとギュイ~ン
だったのが
コレだとギュウィイ~ンって感じ
伸びやかというか…
上手く言えないですが、良い感じでした
なんにしてもCRM80のサイレンサーがうまく付いてよかったですね。
50だと配管のカーブで皆さん苦労するんです(^^;
一度リアキャリアを見にいった時にこのサイレンサーが置いてあって気になってたんですよねぇ
それでノーマルを見てまた行って比較…
これなら付くんじゃないか!?
仮組みでピッタリ、衝撃でした
保存の会から色々見させていただきましたが…
みなさん本当に色々工夫されていて尊敬しました
そんな中ポン付け出来てしまい、嬉しいやら申し訳ないやらで(笑)