サイレンサー加工の効果
こういう風にエンドを加工して口径も絞って長さも少し変更
比較用に音声抜き出したのでズラズラ並べていきます
・ノーマル
・DREAM TOKI FACTORY サイレンサー
・サイレンサー加工後
Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram
前回書いた坊ちゃん店員よ キャリア、メインフレームからステーで補強して装着出来ま ...
乗っていて物凄い楽しいし、正直手放したくない… でも手放さなくてはならなきゃいけ ...
何か純正っぽかったし(純正なら24年物)プラグコードなんてカチカチだったから購入 ...
とりあえず、ボロッボロで浸水していたので補修はしたものの… オールペン計画に向け ...
えぇ 再購入しました お金に余裕が出来たらKSR110に舞い戻ろうと思ってたんで ...
ADV160、ハンドルスペーサー、スクリーン位置変更ステーとシート交換で快適仕様にしてみる
元々のポジションも特にキツいってものでもないですむしろスポーツ走行なんかする時に ...
ADV160に高効率エアフィルターとスクーター用オイルを入れて加速アップを目論んでみる
KOSO レーシングエアフィルター 前々からSP武川さんから高効率のエアフィルタ ...
ADV160のマフラー交換、ベリアルNexus RSマフラー、セッティングと加速性能やらインプレ
純正マフラーでも見た目が良くてそこまですぐに交換したいと思っていたわけではないで ...
バイクでOBD2接続、スマホをサブメーター代わりにして遊びながらデータ解析
そういやこれ書いてなかったな、と思い出した… 最近のバイクだと故障診断用カプラー ...
ADV160、リアボックス再交換とD-UNITでバッテリー電源取り出し
リアボックス交換、SHAD SH44 JOG125で使用していたKAPPAのK3 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません