Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram

X(Twitter)

DIO125とアドレスV125(K9)で加速勝負

DIO110

広告

さて、テストコースで加速テスト
結果は下部に

今回は規制後のK9と走ってみたものの
今度また別の車両と加速勝負しようかと
友人が乗ってるのは
・規制前K5アドレスV125(駆動系チョイいじり)
・規制前K7アドレスV125(ドノーマル)
・グランドアクシス100(かなりイジってある)
他は未定…

現状、駆動系ドノーマルなのでここらを変えればかなり良い勝負になるんじゃないかと
K5アドレスは驚異的なのでその時は駆動系やっておかないと危険

その前にまずはDIO125の状態
ボアアップ&ヘッド加工のDIO125
正式には123.2cc
エンデュランスボアアップキット

ヘッド加工は内燃機屋さんによって工賃はバラバラですが…
DSC_1786.jpg

ボアアップキットが1万円安くなったからその分加工して組み付けするのも良いかもしれません
というか、そうでもしないとほとんど変化無いかと思います
あのクリアランスの余裕っぷりでレギュラー指定となると…
トルクは全域で多少は上がるでしょうが…

コレ以上となるとシリンダー側を面研するしかない状態
そこまでは危険過ぎるのでやらないでおく

自分が購入した時は、車両価格169800円
これにボアアップキットで199800円
ヘッド加工工賃足しても21万弱くらい
他、プラグ1番手上げくらい
駆動系も吸排気もドノーマルですから

組み付けはトルクレンチやら何やら持ってないのでほぼ手伝ってもらって終了
頼んだらエンジン持ち込みで検索してみて10000~15000円ほど、という結果

エンジン外してバラすまではゆっくりやれば出来るので…
外したらヘッド送って加工してもらって
それとエンジン持って組み込んでもらえばOKかと

車両価格と足して、ボアアップキット+ヘッド加工+工賃込みで22万弱

そしてアドレスV125Gリミテッド
こちらもドノーマル
新車の平均相場は23~24万前後
グリップヒーターにシートヒーターにナックルガード付きの冬場にはこれ以上無いほどの最高の車両
風防付ければ最強かと
あのナックルガード、デカ過ぎて何じゃこりゃって思ってたんだけど
乗ってみて納得

全然風来ないじゃないか!!!!

あれは最強です
本当に
あれならグリップヒーターの効力も最大限に発揮されるでしょうね

車両の条件は…
・駆動系ドノーマル
・ノーマルプラグ
・リアボックス装着

DIO125の方はリアボックスの他に風防付き
V125用を加工してかなり垂直気味に付けてあるので風の抵抗多し
V125Gの方は純正装備のみ

車両重量 + オプション重量(ボックスやらステーやら風防やら)
DIO110:103kg+9kgほど(荷物と工具満載w)
V125G :100kg+3kgほど(リミテッドでも100kgほど)

DIOのオプション重すぎ、とも思いますが
風防が意外と重い
そしてリアボックスとそれの装着ステーもクソ重い
あとは工具と荷物満載
もうちょい重いかも

乗る人の比較
DIO125 : 身長180チョイ、70kgほど
V125G  : 身長172cm、52kg(自分)

さて、これでどうなるのか、と…
(自分はV125に乗っていたのでそこからの視点)

【出だし】
DIO125が先行
低回転でクラッチミートするDIO125が不利かと思ったけど、意外にも出だしが速い
V125は低速トルクが豊富だからグイっと先行するかと思ったものの…
とは言え差はほとんど無し
0.5mほど

【中間①】
スタート後~40km/hほどまで

距離1mほどの差で付かず離れず
じわっと距離を開けられそうになる
距離1.5mほどまで離される

【中間②】
DIOの谷の領域、45~60km/hのあたり
ここはさすがにフラットに吹け上がるV125が強い
距離が微妙に縮まった
距離1mチョイ

【中間~高速①】
60km/hを超えたあたり
DIO125のここからの吹け上がりと速度の速さは痛感してる
で、どうなるかと思いきや
DIOが猛烈に加速していって完全に置いて行かれる
距離5mほど

【中間~高速②】
80km/h~
もう完全に置いていかれ、距離は10mほど離れている状態

【最高速付近】
15m以上離され終了

【再加速】
減速して追いついてからの再加速
これも一瞬で置いて行かれる
というか、K9アドレスは再加速が苦手過ぎる
代車で乗ってた時も痛感したけど
規制前クラッチキット付けないとお話にならない
アクセル開けても、もわ~~っとした加速
DIOはノーマルでも再加速は素直で速い

再加速後、一瞬で10mほど離される

そして終了

結果は大満足!
作業を手伝ってもらい、色々やってくれた店長お墨付きのエンジンになりました
体重差と車両重量差を考えれば結構な実力がありそう

かなり褒めまくってますが、色々とやってさすがにこれで負けたら凹むもので嬉しくてw

見た目はフルノーマル&風防リアボックス、今度ハンドルカバーも付ける予定
それでいてこの速さというのは良い!

あとは駆動系で谷を消してあげればK5アドレスにも付いていけるか…
セッティング決まればドノーマル規制前アドレスなら追い越せるようになるのか…

別に勝ち負けに拘っているわけではありませんが、果たしてどれくらいの実力があるものか気になるもので

駆動系はかなり悩み中
大径プーリーにして重量そのまま、というのもアリだけど…
変速が大きくなるから谷の部分が長くなりそう
ドクタープーリーとか使った方が良いかな…

純正サイズのウエイトローラーは18φ×14
これで調べたら、キムコ社のレーシング125とかがそのサイズ
という事はあるだろ!

って探したら発見
むしろリード110用で発見
最大でも13gだったけど

KITACO社のプーリーだとウエイトローラーサイズが17φ×12のサイズに変わる
(SUZUKIスクーターのサイズ)
この重さだと、社外ウエイトローラーはメーカーが豊富で使用されている車両も豊富でかなり安く手に入るのが利点
でもドクタープーリーだとかなり軽いのしか見つからなかった

ドクタープーリーを併用するのならば武川プーリー

SP武川 SPタケガワ/ハイスピードプーリーキット(ウェイトローラー付き)
SP武川 SPタケガワ/ハイスピードプーリーキット(ウェイトローラー付き) Dio110

SUZUKIウェイトローラー使ってセッティング煮詰めていくにはKITACOプーリーが最適かな

キタコ KITACO /ハイスピードプーリーキット Type X
キタコ KITACO /ハイスピードプーリーキット Type X Dio110

吸排気もイジっていく、となればKITACOのパワーパック一択

キタコ KITACO /パワーパック
キタコ KITACO /パワーパック Dio110

あとはちょっと前にモトチャンプ誌で見たMFR社のDIO110用プーリー
http://shop.m-factory.co.jp/?SID=122765
これも気になってます

出だしからビュっと加速して…
となるとクラッチをイジらないといけませんが…
これもバランスが難しい…

自分は1つずつちょっとずつ変更して様子見していく予定です
ノーマル車両ならエンデュランス社のセット品でバランス良さそうです

センタースプリングはウイルズウィン社から
10%UPとのこと
高回転型セッティングか、ボアアップした車両なら合いそう

WirusWin ウイルズウィン/ハイパーセンタースプリング
WirusWin ウイルズウィン/ハイパーセンタースプリング Dio110

クラッチスプリングはエンデュランスからのもの

適合に、DIO110とPCX125、150が書いてあるから…
ここらはPCXパーツも使えるのか、と
確証は無いけど
まぁ共通か
お試しで買ってみようかと

キタコ KITACO /強化クラッチスプリングセット
キタコ KITACO /強化クラッチスプリングセット PCX125

安いし

あとエンデュランス製のだと硬さは選べないけど、PCX用となると硬さが選べる
使えるのならこれはかなりの利点

オプティマムセレクション  /【NCY】 クラッチスプリング(10%強化)
オプティマムセレクション /【NCY】 クラッチスプリング(10%強化) PCX125


オプティマムセレクション  /【NCY】 クラッチスプリング(15%強化)
オプティマムセレクション /【NCY】 クラッチスプリング(15%強化) PCX125


オプティマムセレクション  /【NCY】 クラッチスプリング(20%強化)
オプティマムセレクション /【NCY】 クラッチスプリング(20%強化) PCX125

エンデュランス製だと15%UP
KITACO社製品だと30%UP
なので買うとしたら10%UPのオプティマムセレクション製にするかと

かなり選択肢が広がる

10%UPから30%UPまで選べる

これは近いうちに試します

やっぱりクラッチミートもうちょい上げた方が出だしからの加速
回転数の上がり方上昇で谷も薄れるかな、とか…

そこと、プーリーで谷が消えればかなり良い感じになりそう
楽しみです

マフラーも交換したいものの…
これは後回しで…

i-mapと一緒に色々やっていく予定です

まぁヘッド加工までしないにしても
普通にボアアップ素組みして、あとは駆動系で色々セッティングしてあげればかなりの俊足へと進化してくれるかと思います
なかなか楽しみになってきましたw