アドレスV125G V125、プーリー交換! さて、何となく交換しましたw純正でWR調整だけでも十分に速いんですけどももうちょい何かがほしい…って事でシグナスでは評判の良いブラックプーリーこれの2を使いました純正と比較ボスとベルトの位置1は加速重視シグナスXで断トツの人気を誇るブラック... 2011.02.26 2020.05.16 アドレスV125G
リード100 リード100、ヘッドライトやら燃費やら さて、めっちゃくちゃ久々の更新です色々とありまして、なかなか更新出来ず…そして現在、痔と戦っていますw10年前にバイクに乗り過ぎてなってしまって以来疲れると出ますそしてこれまた久々の凄まじい悪化っぷりですそれのためだけにリード100のサスペ... 2010.09.23 2020.04.24 リード100
リード100 一応比較動画を@燃費追記 フル加速時の動画動画をコマ送りにしてタイム測定した方がちゃんと分かりますね…iphoneのストップウォッチだとズレます左がトルクカム交換前右がトルクカム交換後あとはプラグがイリジウムからノーマルに戻してあるくらいです今はイリジウムの新品を入... 2010.06.20 2020.05.16 リード100
リード100 前期型トルクカムでの加速テスト ようやく交換しました絶大なる効果がありましたアクセルちょい開けの時に、出だしでの失速40km/h~60km/hでの回転数の落ち込みこれが無くなっただけでここまで快適になるものなのか、と…後期型トルクカム前期型トルクカムWR12gだとやっぱり... 2010.06.19 2020.05.16 リード100
バイク雑記 KAWASAKIニューモデル、Dトラッカー125&KLX125 KSR110が生産終了になる、って近所のKAWASAKI専門店で聞いた時から話はちらほら聞いていたけど…こういう形で来たか!、とまぁ、正直ちょっと予想通り過ぎて肩すかしでもあるけどw125ccクラスでのオフ、デュアルパーパス、モタードという... 2009.11.06 2020.04.24 バイク雑記
日記 ジュイール狭山見学会 バイク乗りの方用のマンション「ジュイール狭山」先週ですが、見学に伺わせていただきましたジュイール狭山↑ココですやっぱり興味ありますからねぇ将来は田舎にガレージ作って隠居、と考えていたものの…ちょっとこれは見学したら心が大きく揺れましたよ担当... 2009.10.14 2020.04.24 日記
VTR250 VT250 SPADA 今日、FZ6を修理に出してきて代車を借りたらSPADAでしたVTR250の兄貴で、しばらく乗ってみたわけですが…何て面白い!!!!!足つき良すぎ軽すぎエンジンもパワーは十分、トルク十分何よりライポジが良い感じの前傾で凄い曲がりやすい!コンパ... 2008.06.20 2020.06.09 VTR250
MTX125 R.S.Vサイレンサー排気音 MTX125RにCRM80用のサイレンサーを装着ジョイント部22φ、サイレンサーテールパイプ22φなのでポン付けは不可ジョイントを自作する必要があります自分は20φのスポンジにゴム板を巻いて液体ガスケットを塗りたくって、あとはステンレスバン... 2008.06.01 2020.05.16 MTX125
XR100モタード ヤマモトレーシングスペックA排気音 音量は上品で耳障りな音じゃないですただ、やっぱり小排気量故に回さないと走らないのでどんなマフラーでもそこそこの音量にはなってしまうのでしょうねぇ…このスペックAはアイドリング、低回転時は非常に心地良い低音で良い感じです見た目も最高ですそして... 2007.12.08 2020.05.16 XR100モタード