DIO110 125 キタコプーリーセッティング続き
毎回DIO110と書いた方が良いのか、DIO125と書いてしまおうか悩む…
ふと検索してみたらDIO125というバイクもあるのですね
ややこしいので「DIO110改」で統一しますw
さて、軽い方向は色々と試してみてまぁこんな感じかと納得したもので
今度は15g×6、と純正とほぼ変わらない重さまで上げてお試ししています
最初に試した15g×3、13.5g×3がかなりの好印象だったので、15gはほぼ確実に使うだろうなと思い
耐久性と質感に重さで色が違って管理しやすい、と…
過去に何度も使って良いのを痛感しているものでDAYTONA社製ローラーを購入
3個で1200円
DAYTONA デイトナ /スーパースプリントウエイトローラー ADDRESS110
安いローラーなら6個セットが2セット買えたりもしますが
まぁ耐久性が抜群なので15gは確実に使い続ける事を考えれば逆にお得かと
あとはお試しで買っておいたシムワッシャー
15.45mmくらいだったから16φ×22mmでちょうどだろうな、と
お試しでハメてみた
よし!ピッタリ!
と思ったものの、微妙に隙間があるなぁ、と…
ノギスがクラッチに当たって邪魔で上手く測れて無かったのか…
0.5mmというより1mmくらい隙間ある…
15φもお試しで買ってみよう
どうせ300円ほどだし…
まぁこれくらいの隙間なら全然大丈夫だとは思いますが、15φがピッタリだったら自分の計測ミスが確定するので反省点としてw
というか、純正でボスワッシャー付いてる車両乗った事無いからどれくらいのものなのか分かっていないのが問題か…
V125で使った時はピッタリだった記憶があるけども…
まぁもう一度計測してみます
ローラーである程度決めたらあとはシムで微調整予定
ベルトのギシギシ音も確実に減るし…
さておき、15g×6にしてみてどうなったか、と…
結論:普通!!!!
もちろんめちゃくちゃ良い意味です
巡航も、加速も、再加速も不満無し!
巡航回転数も下がったから楽だし、加速も厚くなったトルクの部分が使えてる感じもあるし
再加速は不満出るかと思ったけど、全然良いです
不満無しです
これは(・∀・)イイ!!
変速終了は70km/hちょっと
そこから伸びていくものの、回転上昇が今までよりも長くなって最高速もこのまま伸びてくれそうな感じ
まぁ出すこと無いので重視はしてませんが
そして気になっていた加速の谷が出るかどうか、という点
これはほぼ皆無と言っていいと思います
同じ重さの純正プーリーより明らかに良くなってるのを痛感しました
この谷の無さでボアアップ+加工のパワーを考えれば15gでも18.5gでもガッツリ回って変速してくれるのではなかろうかと思い…
よし、試そう!と、再びパーツ屋へ行ってみたところ…
アドレス110の純正ローラー発見!
18.5gで1個600円チョイ!!
が!在庫1個だけ!!w
webikeで注文しておくかな、と…
3個だけ欲しいので…
でもNTB社のなら6個でwebikeなら1200円チョイ
定価の半額
こっち買っておきます
買ったらお試しで18.5g×6もやってみます
意外とこれでもよく走ってくれそうな雰囲気を感じました
谷が出たらさすがに使いませんが…
まぁどちらにせよクラッチ周りイジるとなればこれくらいの重さ欲しいですし
とりあえず今回の11g使ってみたり、13.5gにしてみたり…
軽い方お試しから15g×6にしてみて…
15g×3はもう固定で決定しました
あとは残り3個
14gと18.5gを試して決定予定
あとはボスワッシャーで微調整してとりあえずキタコプーリーは一段落させようかと
純正同等の16gがあれば最高なのですが
あとは遠出する時用にスマホ用充電器装着
定番のUSBステーション
NEWING ニューイング /MCシグナル USBステーション
右はヒロチー商事のスマホホルダーで、固定部分だけ強力バージョンを別で買って付け替えました
ヒロチー /バイクマウント 強力型
アイドリングの振動で多少揺れるものの、許容範囲内
走りだせば揺れも収まりますし、かなりガッツリと固定出来るので安心です
今のところ一度も外れてません
とは言え油断大敵なので、遠出する時には何かしらで落下防止対策をしておくつもりでもありますが
見やすくて最高です
充電も気にしなくて良いですし、とにかく最高ですw
ヘルメット内にスピーカーも埋め込んだのでナビ音声も聞けますし
ただグーグルマップナビだとナビ音声がメディア音量と一緒になるので、音楽流すと中途半端になるのが痛いところ…
ナビの音量を大きくしたいと思うと音楽が大きすぎる
音楽を小さくするとナビ音量もうっすらと…
まぁそれでも一応は聞こえるので、安全に支障が無い程度の程よい音量にしてます
スピーカーは大きくて音質も良くて素晴らしかったのですが、サイズが大きくて結局ヘルメット側を加工して無理やり埋め込みました
安物メットだから出来る技、という感じですね…
SHOEIとかだと高くてとても加工はしたくないですw
他のスピーカーは使った事無いので比較は出来ませんが、音楽流していても音質に全く不満を感じないのでこれで必要十分!
ヒロチー /ヘルメット用ステレオスピーカー
スピーカーが大きい分、多少耳からズレていようがしっかり聞こえるのだと思います
あとはボリューム調整用のツマミが付いてるのも有難いです
見た目は有線だとちょっと野暮ったいですが、何もきにせずイヤホンジャックに挿せば良いだけのお手軽さは良いですね
これで遠出も楽しめそうです
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは
WRセッティングの試行錯誤の回数がすごいですね!
決まれば楽しい部分なんですけど、Dioはネジが多くて開け閉めが面倒で…
僕はもうノーマルだし13.5g×3と14g×3でいいかなと、一応確定させました
13g×6で今とハッキリ差が出るか謎ですし、それ以上軽くするとうるさいばかりになりそうで…
そういえば、年度末の道路工事でツギハギになった道を走ると
フワフワガクガクがひどいので、サスを変えたいなあなんて思ってしまいます
ある程度速度が出てる時にきつめの凸凹を踏んだら、
1回だけフロントが底付きしたようなガツンという衝撃が
そしてDio125の安さに笑っちゃいました
こんなのあったんですね
モッタリした古めのデザインも逆に新鮮かもしれない…
あるさん、こんばんわ(^^)
とりあえず軽い方はどうなるのかお試しでやってみただけですので…w
11g×6なんかは試したと言えるのかどうか…
すぐ戻しましたから…
13.5g×6以下だと巡航でのレスポンスが良すぎて疲れてしまい…
今回15g×6にして、本日モーターサイクルショーに下道オンリーで往復100km走ってみて…
これは良い!と痛感してきましたw
普段の加速は必要十分、巡航回転数も耳障りでもなく疲れない
再加速も必要十分、でした
谷の部分は本当に一瞬だけ
「あれ?まだある…?」
と気づくか気付かないか、という程度でしたので…
これでもう3個は14gくらいにしたら完全に消えそうな範囲です
13.5gと15gの時はほぼ消えていて、15g×6で本当に一瞬だけ感じたので…
間を取って、ですね
これで重い方では確実に谷が出るのも分かったので、18.5gはクラッチ交換してから試した方が良いかな、とも…
どうなるのか気になるのでとりあえず買って交換してみますがw
あとはシムワッシャーですね
15g×6+0.3mmかも良さそうだな、と痛感してきました
15g+14.5g+0.3mmとかかなり良さそうなのですが…
14.5gも無いですし、16gも無いのが痛いです
穴に重りを入れて調整しようにも小径ローラーで隙間はほぼ無く無理で…
とりあえず色々とやってみます
そして100kmの都内走行で、自分は腰が痛くなりました…
突き上げを食らって腰に衝撃が…
フロントは今のところ大丈夫ですが、まぁバランスは悪い気はしています
というより個体差もかなりあるかと思っています
かと言ってダグアウト社からしか出ていない強化スプリング…
スポーツ走行が云々と書いてあるので前後硬くなってどうなのかな、と…
ピシっとした動きにはなりそうですが、街乗りでは疲れそうですねぇ…
とりあえず、6000~7000円で買えるリアサスだけは変えたいです
リアカウル脱着してジャッキで持ち上げて交換、と少々面倒ですが…
個人的には駆動系カバーの脱着のが面倒なので問題無しですw
純正が馴染んできてある程度乗り心地は向上してきたかと思っていましたが、長距離乗るとダメさを痛感しましたねぇ
風呂でこれでもかとほぐしておきましたw
これで次はWRを交換して、リアサスという方向も出たのでちょっとずつ快適化していきます(`・ω・´)ゞ
こんばんは
WRは13g×3と14g×3でした…訂正
僕は100キロほど林道~バイパス~市街地と走ってきたのですが、
やっぱり林道の登り坂はWRのセッティングだけじゃつらいなぁ…と
勾配にもよりますが50~60キロはなんとか出るので
ノーマルよりは全然良くなってるとはいえ、飛ばす車に後ろに付かれると怖いですね
登り坂だと平地以上にスロットルの半開と全開の差がありませんし、
ミラーに迫る後続車のプレッシャーに怯えつつで、
余裕のある走りには一歩届かずでした
センタースプリングやクラッチスプリングにも手を出して泥沼化しようかな…
なんて思うのですが、ほぼ毎日乗らなくてはならないので
「今日はセッティングが決まらないからまた明日!」としにくいという悩みもあったりします
手っ取り早いマフラーに手を出したいところですが、
果たして4ストスクーターで本当にそんなに変わるのかな?
というか、低速が弱くなったら逆に困るな
なんてモトチャンプのインプレを見ながら妄想してます
サスに関しては連続コーナー等では特に気になることはありませんでした
やっぱり弱点は段差ですね…ポコポコ跳ねて確かに腰に来ますね
webikeのセールでダグアウトのフロント&リアサスが安くなってるので気になってます
4週連続セールらしいので、他のパーツにも期待したいとこですね
Dio110を本格的にいじってるのはこちらだけですし、
今後の更新もホントに楽しみにしてます!
晩ちゃ~^ ^お久で~す♬
駆動系がかなり煮詰まってきたみたいですね^ ^
プーリーケースの中!綺麗ですね~(o_o)驚き~
他のアイテムも色々と揃って^_-☆
此方は結構迷走しましたが^^;
駆動系はハンター製に再度統一!
ドライブ プーリーは純正!+Dr.プーリーの13g6に落ち着きましたよ^^;SP武川製のプーリーとDr.プーリーの相性はあまり良くなく…段ベリしまくり(T . T)WRのガイド(溝)の形状が合っていないようで…断念純正プーリー+Dr.プーリーに移行^ ^今のところ良好!…と思いきや(T . T)OIL上がり排気温度が滅茶高くOILが激減! 現在はWAKO’Sの添加剤(エンジンパワーシールド)でお試し中です
先週末に友人達とプチツーリングで峠を走ってみて振動は以前に比べて多少はあるものの、極端なパワーダウンもなく良好!
あとは、SP武川製のボアアップキット&ハイカムが出るのを待つだけかな(笑)
よければ最新の情報はみんからブログのDio丸で検索してやって下さいな( ^ω^ )
ではでは☆
あるさん、こんばんわ(^^)
林道のみならば軽くすれば回転数でグイグイ走れそうでもありますが、普段の巡航でも回転数高くて疲れますし…
(もちろん燃費も気になりますし)
街中での巡航を快適に、となるとどうしても急な登りとかでは加速力は不足しますし…
耐久性やコスト、手間を考えるとなかなかお気軽にはオススメ出来ないモノでもありますが、ボアアップが何だかんだで費用対効果は一番高いのかな、とも考えてしまっています
クラッチ周りは自分でもまだイジっていないのでオススメがどれかとは言えないのですが、キックダウンでグイっと加速して谷の部分を飛び越えるような感じになれば良い感じになりそうでもありますが…
そこまでたどり着くまでが長いんですよね…w
トルクカムの形状もありますし…
確かに毎日イジっていないとなかなか時間が…ですね
自分は念のため駆動系やら外装やら全てバラせる工具はシート下にブチこんでありますが、通勤使用となると貴重なシート下を潰すのもまたちょっと…
休みの日か予定のある時にしか乗らない状態なのでシート下は工具入れにしていますが、そうはいかないですしね…
マフラーはSP忠男さんが出してくれていればそれの一択になるのですが、無いんですよね…
リード110用が出たことですし、DIO110もお願いしたいところですw
他のマフラーは何だかんだでトルクは落ちてしまうかと…
なるべくエキパイが細くて排圧がかかるもの、という基準ですが
現状のラインナップを見る限りではやっぱり武川社のサイレントオーバルマフラーあたりが良さそうですねぇ…
性能曲線では4500~5000rpm付近で落ち込んでしまっていますが、ローラーセッティングでどうとでも出来そうな程度かな、と…
自分もクラッチ、マフラーに手を出そうとしつつも、金銭的な面とセッティング地獄を考えてちょっと一歩前で止まってますw
とは言えやってみないと分からない、とも思いますし
面白そう、とも思うので手を出すのも時間の問題ですw
なかなか一度にガツっとはイジれないものの、地道に少しずつイジりながら楽しんでいこうと思っています
本格的に、と言われると少し照れますが嬉しいです
ありがとうございます(*´∀`*)
まだまだやってみたい事が多いので楽しみつつ更新していこうと思いますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
龍馬さん、こんばんわ(^^)
駆動系は煮詰まってきたと言いますか…
妥協点を見つけたという感じでもありますw
巡航、中距離走行、チョイ乗り、タンデムと全部をそこそこにこなす…
というある意味無難過ぎる感じに落ち着きつつありますw
あとはシムワッシャーで微調整してちょっと楽しみを増やして満足しておこうと思います!
このままだと毎週ローラー変えてあぁでもないこうでもないと終わらなそうなので…w
武川社のプーリーは他でも見ましたが、ローラーにダメージがかかるというのも見ましたね…
以前V125で武川社では無いですが、他のメーカーのものを使用していて一発でローラーがガッタガタになった事があります
その時はランププレートが原因でしたので端を加工して解決しましたが…
そこのメーカーのものはそれ以来使わないと心に決めてありますw
龍馬さんも駆動系は決まってきていますね(^^)
武川プーリー+ドクタープーリーの組み合わせでそうなってしまうとは…
情報ありがとうございます!
やっぱりスロープの角度が微妙に変わっていてランププレートの押し出しが微妙に変わってしまって…という事になるのでしょうか…
逆に気になって仕方なくなってきましたw
これはもう買うしか…
ワコーズ社のパワーシールドはボアアップ後のエンジン保護で自分も使用していました
ワコーズ社のケミカルは素晴らしいですよね
先日、AF18のどうしてもハズレないボルトやらなにやらがラスペネで一発でスコっと抜けて感動していたところですw
とは言え6000kmでオイル上がりの症状が出てしまうとは…
自分のDIOだと更に負担も大きそうでどうなることやら少々不安になってきました
余裕のある時に一度エンジン確認しておきますw
みんカラブログ、ブックマーク追加しておきましたw
チェックさせていただきます!
今後共よろしくお願いいたしますm(_ _)m
おはようございます^ ^
ブックマークありがとうございますm(_ _)m此方こそ宜しくです。
コウ君の仰せのとおり!
純正のプーリーと武川製のプーリーとではガイドスロープ形状は全く違いますね^^;武川のプーリーは最後迄スロープが続く感じデスかね!
機会があれば、WRを丸に変え14g3 13g3でもう一度試してみたいデスね^_-☆
追記
リアサスは変えた方が、突き上げが気になるなら是非!お勧めしますよ
勿論タンデムにも
因みにこれまた、武川製のリアサス入れてますよ(笑)( ^ω^ )
最近タイヤも変えましたよMAXXIS^ ^FはMA-3Dサイズは純正と同じ
RはワンサイズUPのスポーツ ツーリングデス♬