納車後1ヶ月
廃車となりました
フレーム、フロントフォークがイカれていて修理代が大幅に車両価格を上回ってしまうとかで無理ぽ!らしいです
廃車という形になりました
そしてその場にあったXR100を仮契約してきました
まだまだ懲りません
Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram
ようやく待ちに待った納車です! と、こういう日に限ってバイトがキッチリ入ってるん ...
ちょっくら暇だったんで全開出来る場所で走ってきました うっひょ~~~~!! 吹け ...
・SP忠男 ・某ショップオリジナルチャンバー ・K2-tecチャンバー これで迷 ...
病院へ通院するのにTZRで気持ち良く走っていた午後 走行してたらプシュプシュ音が ...
今日、三鷹ナップスに行って色々聞いてきました そして色々見てきました ようやくカ ...
ADV160、ハンドルスペーサー、スクリーン位置変更ステーとシート交換で快適仕様にしてみる
元々のポジションも特にキツいってものでもないですむしろスポーツ走行なんかする時に ...
ADV160に高効率エアフィルターとスクーター用オイルを入れて加速アップを目論んでみる
KOSO レーシングエアフィルター 前々からSP武川さんから高効率のエアフィルタ ...
ADV160のマフラー交換、ベリアルNexus RSマフラー、セッティングと加速性能やらインプレ
純正マフラーでも見た目が良くてそこまですぐに交換したいと思っていたわけではないで ...
バイクでOBD2接続、スマホをサブメーター代わりにして遊びながらデータ解析
そういやこれ書いてなかったな、と思い出した… 最近のバイクだと故障診断用カプラー ...
ADV160、リアボックス再交換とD-UNITでバッテリー電源取り出し
リアボックス交換、SHAD SH44 JOG125で使用していたKAPPAのK3 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません