マフラー変更+排気音
ノーマル
排気音
DREAM TOKI FACTORY CRM80用マフラー
排気音
Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram
近所にあるパーツオフ(バイク専門の中古パーツ屋) ここに行ってMTXに合いそうな ...
MTX125R 納車されてからずっとExcelで燃費計算してあります 結果 街乗 ...
納車後… ギアの入りが悪い(停車時)というか入らない 全体重をかけないと下りなか ...
これを磨いて装着していたのですが… 何を血迷ったのかカーボンシートを貼ってモリワ ...
愛しいMTXたん 愛情を注ぎ込んでいきます 今のところの変更点 ・グリップ交換 ...
修理完了まで追記していく予定です(乗り換えなければ…) 自分のADV160は20 ...
ADV160にフォグランプ取り付け。取り付け方法とフォグランプ選び
ヘッドライトの明るさに関しては街乗りでそこまで不満は感じませんが、PCX125と ...
ADV160、ハンドルスペーサー、スクリーン位置変更ステーとシート交換で快適仕様にしてみる
元々のポジションも特にキツいってものでもないですむしろスポーツ走行なんかする時に ...
ADV160に高効率エアフィルターとスクーター用オイルを入れて加速アップを目論んでみる
KOSO レーシングエアフィルター 前々からSP武川さんから高効率のエアフィルタ ...
ADV160のマフラー交換、ベリアルNexus RSマフラー、セッティングと加速性能やらインプレ
純正マフラーでも見た目が良くてそこまですぐに交換したいと思っていたわけではないで ...
ディスカッション
コメント一覧
ちなみに特性は、音に騙されてる感も否めないものの、気持ち良く走れてます
少なくとも、性能ダウンはナシです
というか普通に動画から音だけ抜き出してWAVでUPすりゃ良かったじゃないか…俺よ…
何やってんだか…
で、そこら中走り回ってきました
パワー感がUPしているように感じるのは勘違いか!?
ノーマルだとギュイ~ン
だったのが
コレだとギュウィイ~ンって感じ
伸びやかというか…
上手く言えないですが、良い感じでした
なんにしてもCRM80のサイレンサーがうまく付いてよかったですね。
50だと配管のカーブで皆さん苦労するんです(^^;
一度リアキャリアを見にいった時にこのサイレンサーが置いてあって気になってたんですよねぇ
それでノーマルを見てまた行って比較…
これなら付くんじゃないか!?
仮組みでピッタリ、衝撃でした
保存の会から色々見させていただきましたが…
みなさん本当に色々工夫されていて尊敬しました
そんな中ポン付け出来てしまい、嬉しいやら申し訳ないやらで(笑)