Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram

X(Twitter)

イリジウムプラグと油温計とオイル交換

DIO110

広告

今回はちょいちょいやっておいた作業まとめ
大した内容じゃないですが

と、言いますか!!!!!
ふとSP武川社のWEBカタログで発見したのですが…
DIO110のSステージボアアップキットが出ると…

見た瞬間
orz…
と本気でなりましたよ…

ハイカムにSステージボアアップキットにFIコン
排気量は124.?ccだったかと思います

どこで見たか探しても分からないので載せられないのですが
近日発売やら書いてあったので、出るでしょう

というのもこれまた気になっているZOOMER X
DIO110と同型エンジンを搭載、というのをモトチャンプ誌で見て以来…
こいつぁZoomer Xが人気出たらエンジンパーツはDIO110にも使えて豊富になるな!!
武川さんもボアアップ出してくれるだろ!!
とか思ってましたが、もう出さなくても…

いや、本当に武川さんのボアアップキットの品質は凄い良いのです
何度か実物見てますが、本当に物凄いシッカリキレイに丁寧に作られていて感動しました

でもまぁ、これでボアアップでも選択肢は2つ出来たのか
お手頃価格のエコなレギュラー仕様で全域チョイとトルクアップとなればエンデュランス
ハイカム組んでしっかりFIコンで調整してハイオクで、となるとSP武川

試作品をいただけないものかw

さて、それはさておき
今回はイリジウムプラグに交換
DIO110にお乗りの方で交換しようと思ったら
ラインナップ無いじゃん!!
ってなった方も多いかと思います

なのでお試しって事でCR9EIX付けてみました
純正だと8番なのでCR8EIX

NGK  /イリジウムプラグ CR8EIX
NGK /イリジウムプラグ CR8EIX LEONARDO125

webikeさんだと1000円チョイで買えるので明らかにお得
純正プラグのCPR8EA-9が735円ですから…
だったら差額は300円ちょっと…

試すわい!!

ダメならCPR9EA-9に戻せば良いし

CPR系とは突き出し量が違うのですが、まぁ増えると問題だけど減る分には圧縮ちょい落ちるくらいで良いかな、と
必要十分、というかギリギリまで加工して圧縮上げてあるし

交換の目的は、低回転域とアイドリングでの失火対策
それが達成出来ればOK
性能UPよりも安定性を求めて…

まずはプラグを比較
ボアアップしてるので9番です
突き出し量の違い
IMAG0051.jpg

これくらい
DENSO社だとIU27、IU27Aとなりますが
IU27Aの方は斜め設置電極のようで
こっちのがちょっと突き出しは多いのかな
DENSOで買うならIU27Aかな
IU27の方だと溝にDENSO社ならではのU溝になってるみたい
どちらにしようか悩むものの
突き出しがちょっとでも多いほうが良いのでIU27Aかなぁ
斜め設置、テーパーカット無し、U溝無し

DENSO社の品番の見方には
「斜め接地電極(レース用)」
って書いてあるけどw

これだけ加工してあるエンジンだったらこっちのが良いのか
悩む

IU24

DENSO デンソー/イリジウムパワープラグ IU24
DENSO デンソー/イリジウムパワープラグ IU24

IU24A

DENSO デンソー/イリジウムパワープラグ IU24A
DENSO デンソー/イリジウムパワープラグ IU24A

純正熱価だとCR8EIXか、IU24かIU24A

で、交換してどうなのよって感じですが
アイドリング、低回転での失火はゼロになりました
目的達成!
これだけで満足ですw
トルクアップは特に無かったけど、吹け上がりは良くなったかなぁ、という程度
ノーマル車両だとどうなるのか分かりませんが

今回は失火対策と安定性が欲しかっただけなのでこれは満点
大満足

そしてボアアップ+ヘッド加工となると油温は見なければ、と
油温計装着
KOSO製のモンキー用で3800円という爆安価格

田中商会  /KOSO製 デジタルブルー油温計
田中商会 /KOSO製 デジタルブルー油温計 MONKEY

電圧計は更に安くて2600円
これは本当にオススメ

MINIMOTO ミニモト /KOSO製コンパクト電圧計(V)
MINIMOTO ミニモト /KOSO製コンパクト電圧計(V)

デジタルメーターで油温計と電圧計追加しても6400円!
何というお得感
メーターが多ければ多いほどワクワクするガンダム世代のメカオタクなのでこれは堪らん
あとはタコメーター!!
デジタルで統一するか、アナログの針にするか…
迷ってます

で、KOSOの油温計、
モンキー系、12mm×1.5ピッチと書いてあって、一緒だったから使えるだろ、と
ボルトの頭のサイズが小さくなるものの、普通にOK

電圧計と油温計の図
IMAG0047.jpg

夜間の図
IMAG0057.jpg

エロくて良いです
冬場というのもあり、油温は上がらんですね
ファンを半分くらい塞いでおこうかと…
上がっても60℃くらい
走りだしたらすぐ冷えるし

装着はサイドカウルとフロントカウル右側を外して装着
見づらいですが、矢印の方向に通してあります
IMAG0044.jpg
配線は短いので70cmほど延長しました
延長するならメーター側の油温計に接続するコネクター手前を切って延長を推奨
上の画像で黄色い線が見えるかと思いますが、延長した線です

途中で切って、配線をハンダ付けして熱収縮チューブで完成
配線がダラっとしてるのでまとめるやつ買って固定予定

で、こっから出てきてドレンに接続
IMAG0045.jpg

そのままだとブラブラするので配線は動かないように適当な箇所にタイラップで固定
もちろんですが、ドレンとの接続コネクター外して普通にオイル交換可能です

そして今回使ったオイルはPANOLIN
一度使ってみたくて…
安い方のBLENDにしましたが、それでも1800円チョイ
粘度は15W-50

で、交換後ハッキリとエンジン音と振動が減ってるのが分かった
期待出来るかも!
いざ試走!!!!!!

トルク落ちた、というか吹け上がりも重い
特に45~60km/hの谷の部分が顕著に現れる
ここでトリプルアールで解消したと思ってた谷が現れた
明らかにここの領域はダメ

トリプルアールがめちゃくちゃ良かった、というのを再確認
部分合成油より100%化学合成油のが良いのは当たり前かもしれんけど

特に加工してあってクリアランスが少ないエンジンになってるので、オイルの変化が如実に現れるみたいです
一応次は1つ上のグレードのPANOLIN SYNTH 15W-50を試す予定

PANOLIN パノリン/SYNTH 15W-50 [1L] ストリート
PANOLIN パノリン/SYNTH 15W-50 [1L] ストリート

それでもダメそうならトリプルアールに落ち着くかなぁ

WAKOS ワコーズ /TR-50 トリプルアール 15W-50 【1L】
WAKOS ワコーズ /TR-50 トリプルアール 15W-50 【1L】

あれは本当に良かった
エンジンが完全に暖まっていない状態でもスムーズ
15Wだけどそれを感じさせない
PANOLINだと温度上がるまでは鈍い

オイルでここまで変わるの!?って驚いた
特に45~60km/hでの谷の部分
ここが明らかに緩和されてた

駆動系とオイルである程度は気にならない程度まで消せるのかもしれない…
ノーマル用粘度となるとこっち

WAKOS ワコーズ /TR-40 トリプルアール 10W-40 【1L】
WAKOS ワコーズ /TR-40 トリプルアール 10W-40 【1L】

少々お高いですが、ここらへんのオイルでは値段と性能では抜群な気がする
今後色々使ってからになるだろうけども…

まぁ値段差もあるし、部分合成油と化学合成油じゃ違うだろうから比べるのも酷か
ノーマルで使うならSCOOTER専用のPANOLINオイルがあるからそれも良いかも

PANOLIN パノリン/BLEND 10W-40 [1L] スクーター
PANOLIN パノリン/BLEND 10W-40 [1L] スクーター

結構お手頃価格ですし

あと、高いけどやっぱりSILKOLENEオイルは良いみたいですね
これも試してみたい
Pro4 15W-50で3300円ほど

SILKOLENE シルコリン/Pro 4 SAE15W-50[1L]
SILKOLENE シルコリン/Pro 4 SAE15W-50[1L]

ギリギリこれくらいなら…という感じか…
性能が明らかに抜群となれば使うけど、トリプルアールの実売よりも800円ほど高いのはキツイかも

SCOOTER用だと

SILKOLENE シルコリン/Scoot 4 SAE10W-40[1L]
SILKOLENE シルコリン/Scoot 4 SAE10W-40[1L]

2000円ほど
本当に性能は良くて、自分が間違って買ったのを知り合いのV125に入れたのですが、最後の一伸びが増したそうです

次は駆動系にそろそろ手を入れようかと思います
動画撮影しようと思ったものの、オイル交換でかなりイマイチな状態なので何とも…
絶好調時に撮影します