Instagramやってます
ほとんどバイクについてしか書いていませんが
お気軽にフォローしてください↓
Instagram

X(Twitter)

なんとなくのカバー塗装とかアプリオいじったりとか

アプリオ

広告

アプリオタイプ2
現状は…
リアサス死亡
跨る→底づきする

サスペンションとしての機能は皆無です
だもんでALBAの230mmのサスを注文
3200円

現状錆まくりな上にフニャフニャというか
単なる柔いバネ
RIMG0066.jpg

ベルトがひび割れ見つけたから交換
新品:16.6mm
限度:15.0mm
らしい。
現在:16.1mm
RIMG0083.jpg

一応念の為にリアボックスにスペア用として入れてあります
新品ベルトは安物
980円だっけか
これがまた…
RIMG0132.jpg
17.2mmある…

さすがに1mm以上太くなったもんだから加速が悪くなりました
最高速はまぁまぁ伸びるように

次はやっぱり純正買うか…

あとは横JOG系での流用の定番である細軸プーリーボスとKITACOのプーリー
買った時からドライブフェイスの羽根が半分以上が割れてたんですよね…
RIMG0133.jpg

なので横綱プーリー+KITACOフェイスで試したら…
角度が合わんです
アイドリングからベルト暴れまくり
当たり面見たら結構斜めに当たってる

一応走行してみたけど…
プーリーの当たり面とフェイスの当たり面が…
エライ違いでこりゃヤバイ、と
10kmほど走行で取り外し

そしてKITACOプーリー本体を注文
じゃあせっかくだから細軸で、と

プーリーボスは純正で550円
調整用に他車種純正ボスワッシャーで75円。
ここらはまた詳しく書きます。
21Φから18Φになるのでベルト落とし込み増えて加速UP!
楽しみです

現在のアプリオの仕様
超オッサン仕様ですよ
快適で最高ですよ
IMAG1811.jpg
IMAG1808.jpg

スクリーンは汎用のNHRC製

汎用だからDIO110だろうがアプリオだろうがアドレスだろうが
ミラーアダプターの径と逆ネジとかだけ変更すりゃOK
一度買ったら使いまわせるし良いです

普通の高さのを買いましたが
こっちでも必要十分に風を防いでくれますわ
むしろこれくらの高さのがスクリーンが曇ったり雨で見えづらい時に背筋伸ばして上から見れるから良いです
安いしオススメです
ボルト類はユニクロメッキで安っぽいけど…
そこだけ変えたりステーを黒く塗ってしまえば気にならなそう

高さも好きな高さに変えられる
こいつぁ…
(・∀・)イイ!!

リアボックスも汎用のヤツ

これがまた買おうと思ってもすぐ売り切れになってて苦労した…
安すぎる
これで十分ですわ

ハンドルカバーはグラマジェで使ってたKOMINE
これはお気に入り

あとは2800円で買った中華マフラーの動画も
アプリオマフラー比較

そして現在、なんとなく塗装中
冬になると塗装したくなる。
何でだろ。

塗装に関してはギタークラフトの学校に行っていたので一応知識と経験はあります
ただ
塗装ってやっぱり「根気」が一番キレイに仕上げるコツというか
一番重要なんですよね…

ですがわたくし
超せっかちです
あ、面倒だからこれで
とか
じゃあ良いや
とか

時間かかりそうだとそうなる性格なんです
一発目のブラックは見事失敗
バンパープライマーも何も使わなかったですからね!
PP樹脂ならミッチャクロン→プラサフ→塗り→クリア
とかが本来の手順

以下塗装中の光景↓

駆動系セッティングでいちいち付けたり外したりが面倒なクランクケースカバー
というかカバーの上のカバー
PP樹脂のヤツですな
今は駆動系セッティング中なので付けてません
2日に1回以上
多い時だと1日で10回くらいセッティングで開けて交換して試走して
とかやってますから
いちいちプラカバー外してられんのですよ

そして見た目が汚い
これがもう洗ってもコーティングしてもダメ

クレポリメイト使ったり、プレクサス使ったりで一時的にはキレイになる
でもしばらく経つとこうなる
RIMG0137.jpg

そして左右下部にデカいガリ傷
他キズ多くて凹みもあったりして酷い状態
RIMG0136.jpg

PP樹脂だと色々面倒なんだよなぁ…
198円スプレーで塗ってさっさと終わらせよう

結果
RIMG0143.jpg

あかんがな
写真じゃキレイに見えてしまうけど…
キズが酷い
ラッカーいっくら重ねてもそら無理だわ…

塗装は普通に乗るけど…
まぁ剥がれるだろうなこれじゃ…

分かっちゃいたけど手抜きでこういうことしてやり直す意味の無さ
何回同じことやってんだろ
最初っからパテ補修してミッチャクロン塗ってプラサフ塗っておけばさっさと終わるのに
アフォですわ

ウレタンクリアが最強なのは身を持って体感しているものの
そこまで金はかけられない


一番苦手な時間をかけるという方向で…

まずは適当に塗った塗装をある程度落としました
そしてパテ盛り
削り

こんくらいで良いや

と初っ端から既に適当
完璧に仕上げるのを考えるとパテ盛り整形だけで丸2日は欲しいし…
かと言って長引くとやる気失せるし

二度ほどパテ盛り削り整形である程度整ったから妥協

覗きこまないと見えないし…

って事でプラサフ→中研ぎ→プラサフ→中研ぎ
ここだけはちょっと時間かけてる
仕上げに直結する色乗せ前の最終段階なんで…

バケツ用意して水研ぎして表面整えつつ
脱脂してプラサフ乗せて乾いたらまた中研ぎして
じわじわと段差減らしてった

そして!!!!

最初にかなりの失敗をやらかしてしまっていて…
プラサフ無駄遣いしたもんで足りなくなる…

買いに行くの面倒だし…
これでいっか

半日も経たずに当初の時間をかけてやる、というのを放棄

RIMG0147.jpg
RIMG0145.jpg
下の写真の下部
塗料乗ってません

最初に塗った時の黒から乗りが悪くて…
脱脂不足で無理やり乗せて悪化

ちゃんと修正しましたけどね…
ここだけ重点的にちょっとだけプラサフ吹いて中研ぎしての繰り返しでじわじわ乗せていって何とか…

脱脂用にシリコンオフ買いに行ったら置いてなくて代わりに買った染めQクリーナー
これ、良いですわ
使い勝手良い

さて、もう適当にあとは色乗せ
色はガンメタの予定だったんですが

気持ち悪い色を見つけたので迷った
RIMG0148.jpg

とりあえず塗り1回目
最初は全体にまぶす程度にサラっと
RIMG0149.jpgRIMG0151.jpg

その後重ね塗り
RIMG0152.jpg

うーん気持ち悪い

一応ツートンにしようと思っているんですが…
どうなる事やら…
予想以上にグリーンが鮮やかだった…

外周をガンメタ
真ん中をグリーン

何じゃそりゃっていう組み合わせにしようかと
普通じゃ面白くないし…

でもこれならメタリックブルーとガンメタのが良かった気が…

結果は追記で書いていきます…
そろそろ外周のガンメタ乗せの時間なので一度これで記事投稿!

~~~追記~~~
外周にガンメタ乗せ終わった
RIMG0154.jpg

最後に遠くからシュッ!シュッ!とガンメタを全体に吹いて終わり
(そのままだとベタ塗りの緑と相性悪かったから全体的にガンメタっぽいのを追加したかったので…)
RIMG0160.jpg

何じゃこりゃ
カッコ良い!!!
とは思えないけどw

気持ち悪くてまぁ良いかと…

こっからクリア乗せて最後に磨いて終わり。
乾燥はどうせ駆動系色々やって落ち着くまで時間かかるから気長にやりますw

~~~更に追記~~~

何だおい
クリア乗せたら結構良いじゃないか
気持ち悪くて良いじゃないか
自画自賛
RIMG0162.jpg